***********
子供達が行った欧州旅行を
忘れないうちにブログアップしております✨
***********
<関連記事>
パリを数日間楽しみ、
次の目的地は南仏「ニース」へ!
TGVについて
パリ→ニースは
”TGV”という新幹線で
5時間半ほどの旅路です。

1等車のお席も
素敵なデザインでした✨
フランス国内線のTGVは
1等車でも食事や飲み物の提供がなく・・・
ただ、”広い席”というだけです
(治安は2等と異なるようですが)
フランス→イタリアの国内線は
ユーレイルパスとの差額が大きく出ないのと
(特にイタリアは安い)
ユーレイルパスは予約料が
1本の電車につき
1人15€ほどかかるので
うまく使わないと
コスパを発揮しない印象でした。
参考までに1等の窓口料金はこんな感じ↓
大体ですが、ユーレイルパスだと
上記の半額くらいで乗れる印象ですね。
(※閑散期や時間帯によってはもっと安いです)
さて、出発
パリ・リオン駅で
飲み物やサンドイッチを買ってから
電車へ乗り込みます。
フランス北部の郊外をどんどん南下し
おっ!原発も見える
だんだん景色が
地中海側の乾いた風景に
変化していくのが楽しい路線だそうです
旅のおやつはマカロン。
パリ・リオン駅の構内で
ラデュレが買えるそうです

南仏のニース駅へ到着↓

宿泊したホテルはこんな感じ↓


朝食も「美味!」とのこと
ニースをぷらぷら
ニースは一泊だったので
到着してホテルに荷物を置き
すぐに街ブラ。
私もオンラインで景色を見せてもらってました。
(夜中3時・・・時差の関係ですぐダウンw)
地面が市松模様だったり・・・
事前に目をつけていた
海岸のレストランへ行ってみたそうです



お店はここ↓
地中海の食べ物って
なんでこんなに美味なんでしょうかね・・・
私も「食」だけなら地中海側の国がイチ推しです。
ここから数日間、東に向かって
地中海沿いを旅するのですが
イタリアを抜けるまで
海鮮好きの子供達は毎日毎日食い道楽を
繰り広げることになりました・・・w
<つづく>