どうもミズパパですウインク音譜

 

可愛いお家をコンセプトに
マイホームを計画
2022.2月着工
2022.4月上棟
2022.8月完成・引渡し
2022.9月入居
2022.11月外構完成

トラブル多発で
波瀾万丈な家づくりでした
えーん

可愛さを詰め込んだ
一生に一度のマイホーム記録です
照れ

WEB内覧会まとめ↓
良かったら見てねウインク


こんにちはニコニコ



昨日に引き続きまして結露に対して敏感になってます、どうもミズパパです真顔



前談ですが、

旧アパート時代は窓が結露でびちゃびちゃになっていたので結露取りワイパー使ってみたり、結露防止シート貼ってみたり、窓にプチプチを貼ったりしていろいろ対策してたんですよ煽りアセアセ


※画像はお借りしました



結露防止シートって水滴は落ちないかもしれないけどあれ自体が濡れてカビるし剥がすときに窓ガラスがネチャネチャになって結構掃除大変でしたもやもや



黒カビが発生した窓や巾木や壁にカビキラーのジェルを塗ったりして黒カビとの闘いにも悪戦苦闘しましたネガティブ



気密も断熱もよくわからないアパートでしたが窓はたしかアルミサッシのペアガラスではありました。でもびちゃびちゃ。加湿器いらず。



結露に対してそんな苦い思い出があるので新居ではできるだけ結露は発生させたくない!



そう思い新居の窓は標準使用のAPW330で樹脂サッシ、樹脂スペーサー、アルゴンガス封入と、選べる中で最低限の断熱性は持たせたつもりです



さて、前談長くなりましたが本題に入りますニヤリ



昨日、加湿器をつけて寝たら結露してしまったという話の続きレポですニコニコ




うちの場合、加湿器をつけて湿度があがる→エアコン消すと夜に窓際ヒエヒエ→露点に達する→結露発生



なので対策としてまずカーテンは少し開けて寝てみましたウインク



この窓の下の畳で布団敷いて長女と私が寝てますふとん1


ロールカーテンは下を少し開けて、脱衣所とかもレースのカーテン開けときました。



こうすることで少しは空気の流れができて冷えにくいかな?とニコニコサーキュレーターは最終手段にとっておくニヤリ



あと、ごりパンダさんに教えてもらったのが、窓やサッシの汚れが原因で結露ができやすくなるということ!



これに対してはアルコールなどで拭き取って掃除してみることにしましたウインク



まぁ、あいにくアルコールの除菌シート的なのを切らしており....その辺にあった手ピカジェルをティッシュに含ませ、家中の窓とサッシを拭き拭きしましたニヤリ



手荒れに染み渡るぜ〜(痛)


※掃除の仕方は正しいかわからないので手ピカジェルでやる時は自己責任でお願いしますw



では、対策をしたのでいよいよ実験開始です物申す



夜寝る前、あらかじめ加湿器は止めておき(21時くらいにはストップしました)、21時半頃エアコンもオフニコニコ



エアコンつけっぱがいいかもやけど布団入れば暖かいしやっぱり電気代が気になるしね...ニヤリ



リビングは22℃、40%


加湿器とめてからもエアコンはしばらくつけてたので結構乾燥してますね、ちょっと数値が正しいかは微妙かもですが加湿器つけてるといつもは50%以上ありますOK



リビングの掃き出し窓です。

15.9℃、51%


引き違い窓だし気密も悪いのですでに窓際はヒエヒエですね。湿度は51%と少し高め。



ランドリールームです。

17.8℃、58%


窓際って湿度高いんですね👀レースのカーテン閉めてたらすぐにうっすら結露しちゃいます。


辷り出し窓とかも温度湿度測ってみたかったけど温度計足りなくてね...引き違いよりはマシでしょうということで今回は省略。


あ、引き違い窓はなるべく隙間ができないようにしっかりギュッと閉め直しときました手



では、おやすみなさい、おはようございますパー



ふぅ〜朝は寒いですふとん1



外気温2〜3℃くらいかと。雪は降ってませんねニコニコ



朝のリビングです。

16.2℃、42%


我が家の断熱性だとエアコン消してると結構冷えますね....チーン



リビング掃き出し窓です。

なんと窓際9.4℃驚きヒエっヒエです真顔湿度61%。


ランドリールーム朝。

12.7℃、57%



とりあえず本日の結果は、、、



全く結露していませんでした😮‍💨ホッ



寝る前に加湿器を止めたことで乾燥気味って感じでしたが、窓際って冷えるから相対湿度も高いってことがわかりましたね。



でも雪降って外が氷点下になって窓際がもっと冷えたらもしかしたら結露また出そうな気もする〜えーん水滴つくほどじゃなければ妥協範囲内か...ショボーン



ちなみに朝起きてからエアコンと加湿器つけたら1時間ほどでリビングはこれくらいまでニコニコ



窓際はやはりヒエヒエ...えー



なんかグラフと睨めっこしてたらなんとなく相対湿度をこれくらいにしとけば大丈夫かな?ってのが見えてくる気もする?が、ちょっと頭が追いつかない昇天昇天昇天



※ネットより引用させていただきました。



勉強になります昇天昇天昇天



以上、結露対策にやってみたちょっとした実験でしたニコニコ



また雪降ったりした日にも探り探り経過を観察していきたいと思います真顔



長々とお読みいただきありがとうございましたウインクではまたバイバイ