どうもミゾタです。e-packで引いたカードをCOMCに移動して販売した所、既に1万ドル以上の売り上げが!
まあ、その10倍は開けてるんですけどね、、、。
それでもe-pack内で死蔵されていたカードがこんなに売れるとは驚きです。
今回はe-packで出たカードをCOMCで売る方法。
先ずはe-packから送るカードを選定します。リストからTransferable Itemsを選ぶと送れるカード一覧が表示されるので便利です。
送れるカード一覧からカードを選択。今回は適当にメーベル系のインサートを選択しました。
カードの下の四角に囲まれた上向きの↑のマークを選ぶとカードが画面上の同マークの所に送られます。
何枚か選択すると、数字が増えて行きます。
ある程度、出すカードを選んだら数字が付いた画面上部のマークをクリック。
送るカードの一覧が表示されます。
人気キャラは食いつきが良いのでオススメ。
これで良ければSend to COMCの方を押します。(黄色)
ホントに送りますか?と出るのでSubmit Transferを押します。
無事にCOMCに送る事ができました。簡単ですね。
続いてCOMCを開きます。送ったカードは割と直ぐに反映されます。
反映されてない場合は画面のリロードなどしてみてください。
COMCのMy Dashboardに黄色いYou have items needing your attention.と出ますので。
後半の青い文字View~を押します。
すると今回送ったカードが一覧で表示されます。
あとは四角にある数字に価格を入力するだけです。
カードの下に青く3 from $24.75~と出ています。
これは自分以外の出品が3軒あり、24ドル75セントから30ドルで出されていることを表しています。
24.75ドルを下回まわる24ドルを入力。.25は勝手に追加されるので気にしないでいいです。
8枚出てて16ドルから99ドルまで幅があるなぁという場合などは一応確認します。
8 from $16.00~をクリックすると同種カードの一覧が出ます。
99ドルが強気なだけで皆、20ドル近辺だなぁとなるわけです。
じゃあ、最低価格でいいやと16ドルを切る価格で置いておくことにしました。
と、これを繰り返すだけです。簡単ですね。
たまに他の方が出していないカードもあります。それはYou have a COMC Monopoly!と出ますのでebay見たり、適当にこれくらいかなと思う価格をつけます。
ちなみに100ドルを超える価格で販売開始すると手数料2ドルが登録した段階で抜かれます。
売れても売れなくても2ドル取られるので、そこは注意しましょう。
価格を100ドル以下に後から変更しても1回登録した段階で取られるのでご注意を。
ただし99ドルまでは取られません。
という訳で、COMCでの販売方法でした。ちと説明判り難い部分もあったかと思いますが、いじってれば簡単なので是非お試しを。
でわでわ。