昨日、10月2回目の漢方・薬膳定期セミナーが無事終了しました。狭い空間ながら、たくさんの方にお集まりいただき、どうもありがとうございました。


テーマは、『胃の健康』でした。


胃腸の働きを助ける漢方茶として、セミナーにて魯紅梅先生が紹介したナツメ茶を実際に私も作ってみました。


ナツメ5粒(調理用ハサミで適当に切る)+生姜2スライス


を鍋に入れ、500ccほどのお水とともに火にかけます。


沸騰してから約15分、水の量が400ccくらいに減ったところで火を止めます。


これでナツメ茶の出来上がり。


ナツメの甘さと生姜のピリッとした辛みがベストマッチ。


身体も温まり、これからの季節によさそうです。


皆様もぜひお試しください。


もみじ蒲谷漢方研究所もみじ 東急田園都市線徒歩5分

http://www.kabaya-pharmacy.co.jp/kanpo/