(公財)日本骨髄バンク通常評議員会
2022年6月24日
財団法人 日本骨髄バンク
通常評議員会が行われました。
(WEB会議)
令和3年度の
事業報告や人事等、、、
まだまだ改善すべきとこは多々あります。
患者さんの明日につながるように忌憚のない意見を述べさせていただきました。
ボランティアさん、コーディネーターさん、事務局、理事、評議員、、、
関係者が協力し合い、円滑でやりがいある仕事ができたらと思っております。
評議員の1人として
これからも中溝のできる活動を続けてまいります
権力や名誉、評価も要らない
関係ない!!
患者さんの為の
(公財)日本骨髄バンク
毎日新聞社さんのWebサイトに
中溝の記事がアップされました。
難病を経たプロゴルファーが伝える「生きる喜び」 - 毎日新聞 -
https://mainichi.jp/articles/20220622/k00/00m/050/379000c
Yahooニュース等にも
掲載されています。
腕時計
私は腕時計をつけるのが、毎日の習慣になっています。
今の時代、スマホがあれば時間がわかるから必要ないという人もいますが
私はつけないとしっくりこなくて
忘れ物をした感じになります

普段アクセサリーをしないから
服装やTPOで腕時計を変えるのは
私なりのファッションかなあ〜〜
笑

時間を守るのは基本中の基本
遅れることなく早めに着くようにしてい
ます。
1日は24時間
時間は有限!
物理的な時間は変わりませんが
時間はお金で買うことができます。
いわゆる"時短"です。
移動手段、パソコン使っての仕事、調理や掃除の便利家電と様々、、
できた時間は、自己のスキルアップ📚や
身体と心のリラックス&メンテナンスにあてたり
人のお役に立てる時間にあてたり、、、
有限時間を有効に使って
充実感満足感をアップ



明日の活力が出て更に人生を豊かにできたら
言うことなしですよね

変えられない過去や、わからない未来に囚われることなく生きていきたいでっす

目の前の今に集中集中!!
生きてるって素晴らしい

中溝裕子