横溝慎一郎行政書士合格ブログ   -2889ページ目

YK LAND ORIGINAL SHOPはじめました

ミセツクで念願だったオリジナル商品の販売をスタートさせました。



合格するノート
724円
この商品について
Powered by ミセつく ミセつく

YK LAND ORIGINAL SHOPへようこそ!

夢実現マウスパッド
1,207円
この商品について
Powered by ミセつく ミセつく


YK LAND ORIGINAL SHOPへようこそ!

合格ノート TYPEC
724円
この商品について
Powered by ミセつく ミセつく


このほかにも


Tシャツマグカップポーチ(ペンケースにもなります)トートバッグ(エコバックとしてどうぞ)もあります。


ぜひ見てくださいね!!


くわしくはこちらを今すぐクリック!

  ↓

YK LAND ORIGINAL SHOPへようこそ!

やってはいけないこと

その1 「模試」を実際に受験することなく問題と解説をもらうだけ。

各模試の日までに自分に学習が予定通り進んでいないから受験を見合わせるというのが一番多いパターンかと思います。


しかしそれを言い訳にしてはだめです。

そもそも予定通り学習が進んでいる人なんてほとんどいません。

学習の進行状況を言い訳にする人は、模試を受験することの意味を取り違えています。

模試はしょせん模試です。本試験ではありません。

いい成績をとることに越したことはありませんが、点数がすべてではないのです。

その2. 緊張感のない状況で模試を受験する。

模試は「本番のシミュレーション」という重要な意義をもっています。

これは前回もお話ししましたね。


いくら知識をインプットしたところで、その知識を実戦的なものにしておかないと本試験会場で全く使うことが出来ません。

そのためには緊張感のある状況で問題を数多く解いておく必要があるのです。

本試験会場は重々しい雰囲気がただよっています。

その雰囲気に飲まれてしまうと普段の実力の半分も発揮できない、なんてことも十分考えられます。

時間配分だって実際に経験してみないとわからないものです。

本試験では、誰もが緊張します。

要は緊張した自分をいかに受け入れることができるか。

それは、「本番のシミュレーション」の積み重ねからのみ得られるのです。

その3. 点数に一喜一憂・・・結局受けっぱなし。

模試を受験したら、必ず復習しましょう。


先ほどもお話ししましたが、何点取れたかが問題ではありません。

自分が間違えた問題をきちんと復習することで初めて学習効果が得られます。


復習については、優先順位をつけていくといいでしょう。

模試には成績表があります。

そこに各問題の正答率が掲載されているはずです。


自分が間違えた問題が正答率60%以上だった場合、その問題について最優先で復習するべきです。


☆昨日は友人の引越し祝いに行ってきましたクラッカー  明日はいよいよ「登録式」です


にほんブログ村 資格ブログへ

模試を受けよう!

以前模試の活用法について簡単に触れたことがありました。

http://ameblo.jp/mizo-pan/entry-10021545367.html


時期的にまだ模試の話をするにはかなり早かったので

本当に簡単に触れるにとどめたのですが

そろそろ模試の効果的活用法についてお話ししてもよい時期かと思いますので

新しいテーマを追加した次第です。


さて、

当ブログで「模試」といった場合には

公開模試だけではなく、答練などの問題演習講座も含めています。


本試験は3時間1本勝負です。

当日はじめて3時間の長丁場に挑戦する、というのはあまりに心もとない話です。

どのような試験であってもそうですが、


シミュレーション


はきわめて重要です。


シミュレーションを重ねることで、自分にとって最も適した時間の使い方や問題の解く順番など

貴重なデータを得ることができるのです。


特に独学の方は、模試を必ず受けてください。

時期がきたら当ブログでもおすすめの模試をご紹介します。


さて次回は

模試について絶対やってはいけないことについてお話しましょう。


☆今朝大きな地震があったとのこと。石川県輪島市および近隣のみなさんへお見舞いを申し上げます。まだ余震の可能性があるという話なので十分にお気をつけください。


にほんブログ村 資格ブログへ