インプットに終わりなんかないんだよ、という話 | 横溝慎一郎行政書士合格ブログ  

インプットに終わりなんかないんだよ、という話

  5月の開講情報

渋谷駅前本校における5月の開講情報です。


5月5日14時 合格講座民法(債権家族)第1回



5月16日19時 合格講座憲法第1回


全て無料体験受講できます。
詳しくは渋谷駅前本校(0334645001)までお問い合わせください。

 TODAY'S
 
インプットに終わりはあるか?

2024年度試験から復活する行政書士法。
全く初めてという方ばかりだと思います。
3時間でしっかり行政書士法の土台を固めましょう。
まずはこちらの動画をご覧ください。
「3時間でわかる行政書士法道場」は、行政書士法および行政書士法施行規則について、条文ベースで説明をするとともに、過去に出題されていた本試験問題を紹介していくという内容です。
過去問は合計77肢紹介しています。

本講座を受けると、行政書士法の内容が理解できるとともに、出題ポイントがどこかも把握できます。

お申し込みはこちらから。




「横溝先生に相談だGWスペシャル」はもうご覧になりましたか?

合格した方お二人のお話はとても示唆に富んでいました。

まだの方はアーカイブありますので、ぜひご覧ください。

1日20分ずつ見れば5日で見終わりますよ!


初めて行政書士試験の勉強をしている方の中には、「インプットが終わってないから、過去問みたり、問題解いたりするアウトプットはまだやってません」なんて人がいらっしゃったりします。

それは大きな誤解です。


というのも、「インプットに終わりはない」からです。

「インプットが終わったら」という発想をする人は、インプットにゴールがあると勘違いしているのかもしれません。

知識を学び、定着させる、
定着させた知識が身についているかどうかを確認する。
問題を解いて、わからなかった点や間違えた点を改めて確認し直す。

この繰り返しがインプットです。

ですから、「インプットは続くよ、どこまでも」というのが正解です。

本試験直前でもインプットはやめてはいけません。
そしてインプットの質を高めるために、アウトプットはするのです。

つまり、インプットしたら、その分野の問題を解いてみる、
解除について学んだら、それに関する問題を解いてみる。
そこで間違えたり、わからなかったところを優先的にメンテナンスする。

このように、インプットとアウトプットは同時進行がベストなのです。


おまけ

iPad Airの13インチが気になっています。


でもね、円安のせいもあるのか、まぁ値段が可愛くないですね。


あれこれ揃えるとまあまあいきます。


インドのマハラジャに生まれたかったなぁ笑


マハラジャっぽいポーズ


それにしても「死に体」の内閣が次々にやばい法案を出してくるものです。