今日も京都て〜♬ | 溝渕俊介オフィシャルブログ「溝渕俊介のミゾブログ」Powered by Ameba

溝渕俊介オフィシャルブログ「溝渕俊介のミゾブログ」Powered by Ameba

溝渕俊介のブログ。
ミゾブチシュンスケのブログ。
ミゾブチのブログ。

ミゾブログです。

こんばんは、みぞぶちです。

今日は、「ザ・オダサク」中の京都の想い出を少しばかり。

今回、(オトナになってからは)初めての京都でした。特に縁もゆかりも無い地でしたので(いや、ホントに)何も思わずに行ったのですが…

素晴らしいところでした!

そもそも観光には(どこでもあまり)興味はなく、現地の方々とフレンズになることに重きを置く人間でして、今回も沢山のローカルの方々に良くして頂きました!

まず到着してすぐに寄らせて頂いたおでん屋さんの女将さんが、どこの馬の骨ともわからない私めに翌日差し入れを下さったり!

{1EB7A1A7-0F2F-4244-AFED-1AA884D9F16C:01}

中身はこちら

{72DDC484-FD62-42D9-A20B-62488B8E97AB:01}
コーヒーと紅茶セット!
真ん中には氷も入っており、こんなレトロでオシャレな入れ物初めて見ました!

そのおでん屋さんで御一緒させて頂いた方と驚く程共通点あって話に花が咲いたり、カンパニーで食事に行った時にもお店の方々がよくして下さったり。

大千穐楽後は「鴨川をどり」へも行って来ました!

{B54E5B8D-91F7-448F-9420-A5ADF9434F55:01}

僅か1週間でしたが、本当にお腹一杯の京都滞在となりました。

しかし解せないことが一点だけ…。

これは実際に何名かの京都(関西)の方にインタヴューしたのですが、まぁ端的に言えば下記のような感じでした。(他意は決してありません)

Q. 関西での標準語を多少なりとも「カッコつけ」と思うか。
A. YES

Q. では、関東の人間が馴染もうとして関西弁を使うのは違和感あるか。
A. YES!‼︎

つまり関西において関東の人間は何を話せばいいのでしょうか…正解募集中デス。

そんなこんなで京都をエンジョイさせて頂いたのでした!

みぞぶち