山中湖ロードレース完走記 | 伊豆高原日記

伊豆高原日記

伊豆高原不動産別荘を販売してる営業マン日記伊豆高原ブログです
伊豆高原の不動産のこと、伊東市の宣伝、当社ミモザリゾートの一日の出来事、書いてます

仕事サボって山中湖に行ってきました!

 

 

3年ぶりのマラソン大会だったので、

 

前の日、ドキドキして眠れなかった(笑)

 

 

過去2大会はコロナで中止だったけど、

 

今回はしっかりコロナ対策し、開催してくれました。

 

 

1週間前から健康チェックを義務づけられ、

 

 

レース前、入場チェックし、リストバンド着用

 

 

で、整列です。

 

 

 

私はボチボチ速いほうなので(笑)少し前の方♪

 

スタート直前までマスクし、無言でパチパチパチ

 

からのスタートです!

 

今年の見送りは谷川真理さん♪

 

では、行ってきます!

 

 

まず、スタートして5kmは温存です

 

山中湖ロードレースは、6km過ぎに高低差30m以上の上り坂があるんです。

 

この坂道で体力奪われると、後半バテます

 

特に、今日のような夏日のお日様攻撃は、ヤバい、、

 

たぶん初めて走る方は、

 

こんな坂、聞いてねーよ!

 

と、呟いていたでしょうね

 

私も初めての時はそうでした

 

 

 

私は、この上り坂から少しペースアップ

 

 

そして、上った後は、そう、嬉しい下り坂

 

しかも森の中なので、ここでしっかり呼吸を整え、後半戦突入です。

 

 

スタート地点から対岸付近

 

富士山がバッチリ見えてサイコーの景色

 

やっぱり、富士山は日本一!

 

でも、この辺りから日陰無くて、メチャクチャ暑いけどね

 

そんなクソ暑い日に、いつものコスチュームで頑張って走っていた

 

アンパンマン&ドキンちゃん

 

すごい!

 

終始笑顔で、、、、(笑

 

皆を楽しませてくれて

 

頭が下がります

 

 

さて、8km過ぎからペースアップ!

 

どんどん追い抜いていくよ!

 

 

追い抜いていったランナーの背中というのは、誰もが見るものなんです。

 

だから、マラソン大会は後半戦を重視

 

 

私のミッションの一つとして、この背中を見せる(笑)

 

少しくらい宣伝しないと会社サボった意味が無い💦

 

しっかりと、オレの背中を見てくれたか!!

 

 

ちなみに、この手書きユニホーム、10年以上着てます

 

さらに、2年以上大会に出ていなかったので、ちとカビ臭い(笑)

 

 

で、無事にゴールです。

 

前半抑えていた分、後半まで楽しめました

 

 

やはり、マラソン大会って楽しいね、

 

アイスも美味かったし、また来年が楽しみでなりません。

 

 

次回は、10月の横浜マラソン42km

 

しっかり練習して臨みたいと思います。