二つの飲みニュケーション | 伊豆高原日記

伊豆高原日記

伊豆高原不動産別荘を販売してる営業マン日記伊豆高原ブログです
伊豆高原の不動産のこと、伊東市の宣伝、当社ミモザリゾートの一日の出来事、書いてます

世の中コロナショックで大変ですね

 

株も連日の年初来安値でどうなることやら

 

 

 

ですが、ミモ座リゾート、やることは変わりません

 

そう、飲みニュケーション!

 

この日も新人が入社したので、

 

新人歓迎会と題した飲み会です

 

今回は会社では初のお店

 

南伊東にある『そのに』

 

前回のブログでも書いたけど、串揚げ、ちょー美味い!

 

 

何本でも食べられそう!

実際、何本も無制限に食べた奴いるけどね(笑)

 

 

ほんとに新人を歓迎してるのか?

 

ただ飲みたいだけ、食いたいだけなのかわかりません(笑)

 

 

新入社員はまた次回に紹介することとして

 

この日もミモ座は大騒ぎなのです♪

 

 

 

 

大騒ぎしてコロナをぶっ飛ばせ!

 

とまでは言いませんが、これが通常通り

 

 

やはり、美味いものを食べて、いろいろ話ができれば

 

自然といい顔になりますよ

 

 

新人も先輩社員にならって早くいい顔になれるよう期待しています

 

 

 

さて、もう一つの飲みニュケーション

 

昨日、息子が帰省し、早速大好きな焼き肉へ連れて行ったんだけど

 

 

普段、牛丼ばっかなので、これでもかというくらい食べてたなあ

 

まだ19なのでアルコールは飲めませんが、

 

その分肉をこれでもかと詰め込んでおりました

 

 

バイトと部活で忙しいようで、今回も滞在は2日間

 

時間的には短いけど、濃い飲みニュケーションだった

 

あと半年で20歳

 

一緒に酒が飲める日が待ち遠しい。

 

昔から大人になったら飲みに連れて行ってやるからな、と口が酸っぱくなるくらい言っていた

 

勉強よりも飲みニュケーションの大事さをずっーっと説いてきた(笑)

 

飲みニュケーションが一番!ということを教えたい

 

いや、オレがただ飲みたいだけなのかもしれないが。。。。(笑)

 

いずれにしても社会に出れば、1人では仕事もできないし仲間は必要だ

 

どんだけ偏差値が高くても、どれだけ学歴がよくても、

 

コミュニケーション力がなければ、この世は渡れないよ!

 

そんなことを息子に、

 

酒を飲みながら教えたいと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、

 

 

 

 

 

 

 

8連続ガーターは、ツッコミどころ満載で立派だよ

 

 

十分やっていけるかもな(笑)