入院 ①-1 | リウマチ生活

リウマチ生活

妊娠中にリウマチになってしまい、産後に治療スタートしました。リウマチのこと、子育てのことなどについて書いていこうと思います。

こんにちはニコニコ

 

 

 

やっと

 

 

やっと

 

 

のんびりした生活が戻ってきましたニコニコ

 

 

 

 

思い起こせば

いったいいつから忙しかったんだろうーん

 

 

 

年末くらいからかなー

 

 

 

とりあえず

書くこと溜まってるので

少しずつ書いていこうと思います

 

 

 

今回は

 

入院のことです

 

 

 

 

入院なんて、出産のとき

私が普通に5日くらいで退院

長女次女もそれぞれ一緒に退院

息子くんはNICUで12日目に退院

 

 

それ以来、入院とは無縁な家族でした

 

 

それが…

 

3月中旬

 

 

卒園式の前の週

息子くんが風邪をひいたみたいで

小児科へ行きました

 

 

診察までの待ち時間

元気がなく

少し息が苦しそうゲホゲホ

 

 

やっと呼ばれたと思ったら

呼ばれたとはいっても車で待機なので電話で連絡です

微熱もあったので

まずはコロナとインフルの検査からスタート

 

 

結果、陰性

 

そしてやっと院内に入れてもらえ

診察待ちになりました

 

 

と、ここで

看護師さんが

体温と酸素を測ってたときに

 

 

低っガーンガーン

 

 

違うタイプの酸素測るの持ってきて

 

 

低いねギザギザギザギザ

 

 

そして、診察の中に入り

先生の前でももう一度酸素濃度を測り

 

喘息ですねー

 

吸入しましょうってことになり別室へ移動

 

 

そして吸入後少し経ってまた診察

 

 

うーん

なかなか上がらないね

 

では、お薬を出しますので

様子をみて夕方また息が苦しそうなら

吸入をしに来てください

 

 

と言われ、一旦帰宅しました

 

 

帰りに息子くんがあんぱん食べたいって言うので

ミニあんパンを買って

お昼にそれを1個半食べ

それからまたぐったり過ごしてました

 

 

夕方になり

やっぱり息が苦しそうなので

もう一度小児科へ向かいました

 

 

そして、吸入

 

 

でも、酸素濃度88~89

たまに87あせる

 

 

お母さん、入院されたほうがいいですよ

このまま家に帰っても

夜になってもっと悪くなるかもしれません

 

 

と、言われ

紹介状を書いてもらい

入院施設のある大きな病院へ行くことに

 

 

紹介状を書いてもらう間、車で待機し

出来たら電話がかかってきました

 

 

すぐに取りに行こうと車を降りたら

看護師さんも車まで出向いてくださり

 

 

お母さん、この紹介状を持って

このまま家に帰らず

どこにも寄らず

○○病院の救急へ向かってください

 

 

と、言われました

 

 

 

そして、言われたとおり

どこも寄り道せず救急へ向かいました

 

 

 

ぐったりしてる息子くん

家で留守番してる次女

何も知らず部活中の長女

 

 

あー、これからどうなるんだろー

 

と不安でいっぱいになりながら向かいました

 

 

 

長くなるので

続きはまた書きますねひまわり