病院のカルテ | みゆーしゃのロシア日記

みゆーしゃのロシア日記

ロシア人の旦那さんと結婚して、ロシアに移住。
ロシアでの生活についてや、ロシアの気になるニュース、ロシアでの子育て奮闘記などいろいろ書いてます。100%自己満足なブログです( ´,_ゝ`)

この前娘の予防接種のため、またまた総合病院に行ってきました。


1カ月ほど予定がずれてしまいましたが、無事に3種混合、B型肝炎、ポリオを打ってきました。


こっちの赤ちゃんへの予防接種は腕ではなくて、お尻にブスッとします。


そういえば私がこちらで出産した時も、出産後の子宮収縮在とかお尻にブスっでしたね・・・。余談ですけど。



あとこちらの病院は地域の総合病院に登録する形になっています。


保険証が発行されたら、それを持って地域の総合病院に行きます。


そうするとこういうカルテが作られます。


日 本 女 が 見 た ロ シ ア            Россия глазами японки



こういう本みたいなのなんですが、素材がわら半紙なところがなんともロシアですよね・・・。


このカルテは病院側が保存するものなので、家に持っていってはいけません。


診察を受ける時は受付で『●●年生まれの誰誰』と言って、このカルテを持ってきてもらいます。


あとはそのカルテを持って自分で医者の元へレッツゴー。


もし仮に引っ越しなどでかかる病院が変わるときは、このカルテを新しい病院に持って行って、今度はその新しい病院が保管します。


ちなみにカルテの中は患者の一般情報や、医者が診断をするとその都度余白に所見や診断内容などを記入していきます。


総合病院なのでいろいろな先生がいますが、すべてこのカルテに記入します。



だから診断の際に、他の科の先生がなんと診断したか・・・を確認するのには、とっても便利なようです。



でもこのITの時代に未だにわら半紙・・・。


どうせなら電子カルテにした方が断然便利だと思うんですけどね。。。



あとこちらの病院で思ったことですが、こちらでは整理券なんてハイカラなものはないんです。


じゃあみんなどうやって順番を確認しているかというと、お目当ての先生の部屋の前に行ったら、「最後、だれ~?」ととりあえず群衆に声をかけます。


そうすると、「わたし、わたし~。」と誰かしら言ってくるので、そしたら「じゃ、あなたの次でー。」という感じで順番を待ちます。



もっと病院もIT化したらいいと思うんですけどね・・・。(めんどくさい・・・)



最後はこのまえ肉眼で雪の結晶が見れたのでぱちり。


日 本 女 が 見 た ロ シ ア            Россия глазами японки





人気ブログランキングへ