こんにちは

東京・青山の結婚相談所マリーミー代表・婚活評論家植草美幸です。

昨日の日テレ「有吉ゼミ」はご覧いただけましたでしょうか?

こんな女とは結婚したくないランキングの2位は、家事ができない女

1位は過去に浮気をした女 3位は、わがままな女

でしたね。



本来家事は生活する上でやらなければならないことですから

いわば朝起きたら歯を磨いて顔を洗うのと同じように、

家の掃除をする。汚れ物を洗濯する。自分たちが食べるものを作る。

これは日常生活において必要不可欠なことで、別に特別なことではありません。

でも、一人暮らししたことがない人は、掃除、洗濯、料理すべて母親任せの

状態なら、当然家事はできない女性になってしましまいますね。

元宝塚の紫吹淳さんは、厳しい宝塚にいたにも関わらず、家事が全くできない。

ということですから、驚きですね。

見事第2位にランクインされてますね。

めちゃめちゃリッチなお家柄で、住み込みの家政婦さんがいて、家事は家政婦が

全部お任せという家で生まれ育っているのなら、できなくても仕方ない。

ただし、結婚後も持参金を持って同じようなお宅にお嫁にいけないなら

自分でやらないとね。

私の親戚もお見合い結婚した人がいて、自分の家にいた住み込みの

家政婦を連れて、九州から世田谷にお嫁入りしました。


今やその家政婦が、80歳になってそこのお宅で老後の面倒を見てもらうということです。

こんなケースは、まれです。今の時代はなかなか住み込みはいないし

家政婦さんを雇っても、夜はいませんから夕食のあとかたづけも

子供の毎日のお弁当も自分で作ってあげなくてはありません。

結婚するということは、日常の生活を親から離れて、自分の家庭を新しく

築くということなんです。

子供の血や肉は、食事から作られます。

親が手造りで作ってあげなければなりませんね。

働いていようが、生きていくためにやらないとならないことです。

今親御さんの元で住んでいる方々は、少なくとも洗濯、掃除、時間があるときは

家族のためにお料理をしてください。

結婚後困るし、それ以前に男性から結婚相手として選ばれないんだからね。

どうですか?

婚活中の皆さんは、家事はできますか?

もし今まで率先してやっていないのなら、今からでも遅くはありません。

頑張って積極的に家事をこなしてください。

植草美幸は、、みなさんの婚活をいつも応援しています。


★11月17日(日)『植草美幸が婚活の極意教えます!』 

婚活セミナー開催!お申し込みはコチラから

★代表植草美幸ブログ
★マリーミーカウンセラーブログ
●入会からご成婚までの流れ

●コースのご案内

●代表植草美幸メディア出演実績
■その他セミナー情報