いつもブログをご覧いただき

ありがとうございます雪の結晶

 

2022年4月に急性リンパ性白血病と

診断されました。

寛解導入療法、地固め療法5コースを終え
完全寛解。

現在は維持療法中です。

 

家族は夫と小中学生の娘2人。

病気のこと、子育てや仕事のことなど

思いのまま綴っています。


 

こんな缶詰があったなんて!!

 

 

富士宮やきそばビックリマーク

(画像はHPよりお借りしました。)

 

開缶したらそのまま食べられるそうです。

 

災害時の非常食にもってこい上差し

 

缶詰で焼き鳥があるのは知っていますが、

やきそばは最近始めて知りました。

 

ちなみに、こちらは

白血病で入院中

病室に持ち込んだ焼き鳥缶。

 

 

マヨネーズが2つあるのは、

こうしてアレンジしたため下差し

 

 

入院中は

病院食を何とか美味しく食べようと

(期間が長いので、大変申し訳ないですが

飽きてくるのです)

様々な工夫をしていました。

 

抗がん剤で免疫力が下がるため

衛生面は徹底していて、

持ち込みは個包装、密閉されたものなど。

缶詰は重宝しました。

胃がムカムカする時は

さっぱりするフルーツ缶を何度食べたことか。


一時退院でスーパーに行った時は

缶詰コーナーに必ず立ち寄り、

目移りしながら物色していました。

 

でも、

やきそばは見つけられなかったなぁ笑い泣き

 

 

入院時にも、災害時にも、

備えあれば憂いなし。  

 

 

 

司会、講演等

お仕事のご相談・ご依頼は

こちらまでお願いします↓

お問い合わせ|オフィス KR (officekr.co.jp)

 

 

フォローしてね…