いつもブログをご覧いただき

ありがとうございます雪の結晶

 

2022年4月に急性リンパ性白血病と

診断されました。

寛解導入療法、地固め療法5コースを終え
完全寛解。

現在は維持療法中です。

 

家族は夫と小中学生の娘2人。

病気のこと、子育てや仕事のことなど

思いのまま綴っています。

 

 

昨日は外来でした。

 

前回、また少し肝臓の数値が上がり

脂肪肝かな?との見解。

沖縄旅行で爆食した後の外来で、

(1週間経っていたけどね)

食事を気をつけましょうと

笑いながら優しく忠告されました。

 

前回の外来の話はこちら。

 

 

それから2週間、

普通に過ごしました。

お酒はほとんど飲みません。

食事は特に改善を心がけたわけでもなく

これまで通り。

(元々そんなに悪くはないかと)

ランチに行けば好きなものを食べるし、

甘いものもつまむし。

でもビュッフェには行っていません。

(先日のパン食べ放題はビュッフェでは

ありません)

 


今回の血液検査、

ドキドキの結果は・・・

 

 

肝臓の数値、

下がっていましたえーん爆笑

 

 

前回

 AST(GOT)    34

 ALT(GPT)     126

 

今回

 AST(GOT)    22

 ALT(GPT)     53

 

基準値

 AST(GOT)    13-30

 ALT(GPT)     7-23

 

赤字は基準値超えです。

 

ALTは今回も基準値より高いですが、

前回より大分下がったので良いですとのこと。

脂肪肝だったのか、

はたまた薬の影響だったのか。

 

とにかくこの結果、

胃のムカムカもないので

隔日に減らしていた

ロイケリン(抗がん剤)の内服を

毎日に戻すことに。

(メソトレキサートの内服は半量のまま)

 

 

私「でも先生、昨日(外来の前日)

からあげ定食の後バーガー食べて、

そのあとアイスをダブルで食べたのに

よく数値下がりましたよねニヤリ

 

先生「そんなに食べたんですか・・・

食事、ちょっと気をつけましょうね(失笑)」

 

 

この日はお友達家族と

フードコートで夕食をしたのでついつい。

からあげ定食を食べたのは17時頃。

おしゃべりしていたら

お腹が空いてきて、

夫もバーガーを食べると言うので。

アイスは子供たちが食べると言うので。

 

はい、言い訳ばかり。

 

先生、失笑しながらの忠告だし

そんなに深刻ではないのよね~照れ

 


たまのことだし。

 

 

だしが多いし。

 

 

 

 

 

 

今日はあっさり和食にします。

 

 

 

 

 

講演、司会等

お仕事のご相談・ご依頼は

こちらまでお願いします↓

お問い合わせ|オフィス KR (officekr.co.jp)

 

フォローしてね…フォローしてね!