いつもブログをご覧いただき

ありがとうございます🌺

 

2022年4月に急性リンパ性白血病の告知を

受けました。

寛解導入療法で寛解、地固め療法5コース

現在3コース目の治療に挑んでいます。

夫・小中学生の娘2人、

家族みんな前向きに過ごす日々を

綴っています。

 

 

本日の抗がん剤(シタラビン)投与、

競争の番人をTVerで見ながら終了!

あと4回、

怪しくなってきた点滴ルート、

このまま最後までもちますように。

 

 


話は変わり、、、

 

京都市内にある実家の両親は

よく散歩をしている。

父は1日に数時間歩くことも。

(もはや散歩レベルではない)

普段のお散歩コース、

プラスちょこっと足を延ばして

帰省できない私のために

写真を送って来てくれる今日この頃。

 

前回はこちら

 小澤由実『京都に帰省できない私のために』いつもブログをご覧いただきありがとうございます🌺 2022年4月に急性リンパ性白血病の告知を受けました。寛解導入療法で寛解、地固め療法5コース現在3…リンクameblo.jp

 

 

 

今回は、カフェ編。カフェ以外もあり。

場所は烏丸御池周辺。

私が好きそうなお店を撮ってくれたらしい。

 

もう少し全体像が見たい等

いろいろ指摘したくなる点はあるけれど

70代の両親が撮った写真なので

何卒ご了承ください泣き笑い

 

 

 

 

 

 

な、な、なんて癒されそうな空間ーー-キラキラ

ここはカフェなのか?!

 

 

 

 

 

調べてみたら、

「(THISIS)SHIZEN」というお店。

日本の在来種を中心とした植物、

日本の土を使って店内で焼き上げた器、

自然農法の素材を使った食、茶、酒、

そしてArtが展開されているとのこと。


今度帰省したら行く、決定パー

 

「新風館」の中にあります。

店舗・映画館・ホテルがある複合施設で、

伝統と革新の融合を感じられる

オシャレで素敵な場所です。

 

 

 

 

さてさてお次は~

 

 

なになに?

世界で一番濃い抹茶ジェラートニヤニヤ

数量限定 鈴かすていらニヤニヤ

 

それはそれは、食べたいねぇ。

 

 

 

パパジョンズ懐かしー!

チーズケーキが有名なお店。

こちらももちろん食べたいよ。

 

 


 

ショコラヴァッフェル、

これまた美味しそうな。




 


カフェと本屋の融合!

こだわりのお野菜も買えるみたい。



 

町家のレストラン。

帰省したら連れて行ってくだされ。

 

 

新旧入り交じり、

どちらの良さも味わえる街。

帰りたいな~照れ

 

 

じぃじばぁばの京都散歩は

まだまだ続く。

 

 

 

フォローしてね…