スーパーの中の小さな日本 | Miyuomilan イタリア生活備忘録

Miyuomilan イタリア生活備忘録

2015年2月からミラノ近郊に住む駐在員妻です。
イタリア語学力ゼロからスタートする初めての海外生活を主婦目線で綴ります。
2016年9月、ブログ名変更しました。(旧・ひよっこ駐妻 イタリア生活備忘録)

野菜コーナーで出会った日本。

大根はダイコン、という名前で売られています。もやし、生姜やネギなども。これらの素材を使った料理、私は和食か中華しか思い浮かびません。
「ちょっと奥さん~?大根はどのように調理を?」とイタリア人に聞きたい衝動を抑え、次のコーナーへ。

あ。フジりんごの叩き売りだ!
安いなぁ。


因みにイタリアの果物、野生的?というか、果物本来の自然な味がします。日本の果物はバイオテクノロジーを駆使して、甘く、甘~く仕上げてあったんだなぁ、という印象です。
イチゴがよい例かな。あまおう、とちおとめ…などの品種名はついてなくて、イチゴはイチゴ(フラゴーラ)として売られています。500gが1.5ユーロ前後とお安いのですが、酸味があって娘はあまり食べません…。私は好き。


ベジタリアンコーナーで豆腐発見。3ユーロ弱。一番上の棚にあるから、チビな私は友人に教えてもらうまで発見出来ませんでした。

これ、すんごく硬いんです。
絹ごしが買えるお店は他にあるそうなので、豆腐に関しては研究の余地あり。


こちら、お醤油。250ml 4ユーロ強なり。高い!
上段、キムチ味噌汁⁈



イタリアでも寿司ブーム、来てます!日本では決して出会うことのなさそうなブランドの寿司キット。どこ製かしら? 日本酒、しらたきもありました。


魚売り場には寿司コーナーもあります。うーん…。渡伊前、お魚の美味しい街にいた私は、買う気が起こらなくて…。



雑貨コーナーでつまようじ発見。サムライ、という名前です。



そして、ヤクルト。週末、試飲いかがですか~?ってやってました。7本で4ユーロ程。高い?かな。



ざっとこんな感じですが、これでも和食素材は中華やエスニックに比べると多いほうかも。

そう、イタリア人は保守的であまり色々な文化を取り入れないようなんです。イタリア人が日本のバラエティー溢れる外食産業を見たら、どう感じるんでしょうね^ ^?


話変わって、来月からミラノ万博が始まります。
テーマはズバリ「食」です。各国食文化の紹介にとどまらず、食料危機解消、生物多様性の保全、などがテーマだそう。
とはいえ、来場者の目当ては各国パビリオン内のフードコートでしょう!日本館はすごく人気が出るだろうとの予測。

万博のような世界的イベントをきっかけに、和食がもっとイタリアに広まるといいのになぁ。
納豆!お出汁!お蕎麦!うどん!焼きそば!お好み焼き!ラーメン! カモーン^_-☆あ…炭水化物ばっか^^;
でもでも。在伊日本人一同、みんなで待ってるよ~。