さて。楽しみにしておりました。

コチラ にてマリアライトのアチューメント(伝授)。


サロンに到着して、実際に伝授式をする前から、

eve 先生からの色々な興味深い言葉の数々・・・。


レイキを先に知っているので、ある程度のイメージは沸きやすいものの、

実は具体的な事はほぼわからず、それでもワクワク。


私のインナーチャイルドも喜んでいたらしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この数年、自分にとって『マリア』がキーワードだったのです。


聖母であり、女性、そして多分人間の一番基本の愛のシンボル。


世界中で伝わる マリア=一番有名な、「女」の名前。その音魂。

 

 

 

 

 


自分の中ではこんな認識をしていました。


ヨーロッパ聖母マリアの旅/若月 伸一

¥1,890
Amazon.co.jp



こんな本も、棚にあったら絶対見向きも出会いもしないのに

ある日、図書館に一冊ポツンと落ちていて出会えました。

キリスト教にもその関連の美術にも大して興味なかったはずなのに、

この本の写真の数々の美しさにすごい感動。

それも今年の話。