ある実業家の方の言葉。



物欲があることは健康な証拠。



見方によっては意見が分かれそうですが、

今の私には納得感がありました。





ここ1年ほど、疲れが抜けず、ずっとだるい。

朝まで眠れることはなく、何回も目が覚めてしまい、物忘れもひどくなった。




私の中にかろうじて残っているパワーは

仕事に全ベットしているので、

家に帰ると無感情に息子の世話をしています。




何か感じようとすると、動けなくなる気がするから、何も考えず料理をして洗い物をして、翌日のご飯の下ごしらえをして、宿題やお手紙をチェックして、お風呂に入り、歯を磨き、ベッドに倒れ込む日々。





まぁ、シングルマザーだし、小学生の子どもがいるフルタイムワーママはみんな同じか。。



今はそんな時期よね。



と、深く考えずこなしています。





ただ、明らかに消えてしまった物欲。




年齢と共に減ってはいたけれど、

それでも季節ごとに1〜2着くらいは買っていたし、

コスメが好きだからネットやデパートでも買っていました。





気づいたら全くそんな気持ちがなくなり、

自分に対して興味がなくなってしまったように感じます。




あ、息子の服やら靴やらは見るのも買うのもしてます。

息子のものを選んでいる時は楽しいんです。

まぁ、大した額じゃないし。





物欲がなくなったら、お金にも興味がなくなり、

インセンティブが多くついていても、ふ〜ん。って感じで。




前なら、やった!美味しいお肉食べようとか、高い化粧品買おうとか、使い道を想像して楽しんでいたのに。





そんな中、健康診断の結果が返ってきて、

ある項目に「何かしらの疾病が疑われます。1ヶ月以内に検査をしましょう。」と書かれており、

あぁ、やっぱどこか悪いんだなぁ。と、腑に落ちました。





一応来週、病院の予約を取ったので、受診してきます。





忙しい、疲れている。

を放置していたら、この有り様悲しい





ぶっ倒れるまで走ってこそ、初めて頑張ってると言える。



という母からの刷り込みを39歳になっても拭えず、

これからの課題だなぁと思う次第です。




他人が休むのは気にならないのに、

自分が休むのは気が引けるというか怖いというか。




何なんでしょうね。




何かしていないと落ち着かない性分。

土日も早く起きて、一通りの家事が終わっても何かしなきゃと焦って、結局疲れてしまう。。





40歳までの目標は−5キロだったけど、

心身を休めるようにする。が目標です…笑





シングルマザーって、頑張るのがデフォルトだから、皆さんもどうぞご自愛ください昇天






健康が何よりの財産だ炎