こんにちは。みゆきです

ニコ

今日はジムはお休みして、川越へ行ってきました音符

まずは、川越八幡宮へ。

茅の輪くぐり。
ぐるぐるしてきました。

茅の輪くぐりとは
茅で作った大きな輪をくぐることによって
心身を清め、無病息災や厄除け、家内安全を願う行事で
6月30日頃に行われる大祓という儀式の中で行われるそうです。

花手水が素敵キラキラ

花手水は、「はなちょうず」と読み
神社やお寺の手水舎や手水鉢にお花を浮かべたものです。




映えアイテムが置いてあり、私も使ってみる照れ


そして、熊野神社にも。
こちらにも茅の輪くぐりがあり、ぐるぐる台風

そして、今回の目的である、うなぎ屋さんへ。

とぜうの唐揚げ。

おいしかったもぐもぐ


そして、川越でちょこっと食べ歩きして
川越八幡宮の花手水があまりにもきれいだったので
花手水がきれいな最明寺まで足を伸ばすことにしましたお願い


つづく…