ブログを始めたきっかけ「栄養療法」 | 末っ子50代おひとりさまのひとりごと

末っ子50代おひとりさまのひとりごと

台湾2世、独身子なし女子が更年期障害、栄養療法、ラテンハープ、頸椎ヘルニア、台湾、日々の興味あることについて好き勝手に語ります。

ブログを始めたきっかけ

 

 

アメブロのハッシュタグにのっかってみました。

 

ブログを始めたきっかけは、

薬を使わないでも元気になれる方法、

 

栄養療法をもっとみんなに知ってほしかったから。

 

13年前、栄養療法で自分史上、最高に元気になった。

 

そのころ、

 

オーソモレキュラー法

(分子整合栄養医学)

 

って、知っている人があまりいなかった。

 

 

だから、

こんなタイトルでブログ、書き始めた。

 

 

薬に頼らず元気になるブログ

 

 

そのあとすぐ

アルパに出会ってタイトルを

変えてしまったけどね。

 

それが、

 

 

初めてのハープ

(栄養療法の記事も少し残しています。)

 

 

 

このブログ、10年つづいて、

そのあとに、今のこのブログ。

 

 

末っ子50代おひとりさま女子のひとりごと

 

未だにこのタイトル、

変えたいと思っている。

あまりしっくりきませんね。。。

 

女子っていう年齢じゃないけど

心は昔のままだから。

 

 

栄養療法も

また始めたこともあって、

ちょこちょこ記事を書いています。

 

特にテーマも決めず、

書きたいことをつらつらと、、、

 

 

そんなブログをいつもお読みいただきありがとうございます。ニコニコ音譜

 

 

ま、私にとって思い入れが深いのは

初めてのハープだね。

 

 

ハープに出会って、

人生が180度変わったのですから・・・ラブラブ

 

もとをたどれば、

 

栄養療法に出会って、

心が変わったから人生変わった、

 

といっても良いかな。うさぎクッキーピンク薔薇

 

 

そして、

 

 

初めてのハープを読んだ出版社さんから

共同出版というびっくりなお話が舞い込んできた。びっくり!!

 

 

今年はこの本を完成させたいけど、

更年期の症状で

なかなか進みませんね~

 

 

気持ちがまだのっておりません。。。

 

 

体調次第かな。

 

 

今は、ブログは私の日々のコミュニケーションツール。

 

 

これが無いと生きていけないぐらい大事かなあ・・・ピンク薔薇照れ

 

 

みなさんのブログを始めたきっかけは何ですか?はてなマーク凝視はてなマーク

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する