東京のプライベートサロンにて

🌟多次元【IH】キネシオロジー🌟

🌟フィボナッチ🌟など音叉を使用した波動調整を通して

本当の自分と繋がり

心身共に健康で幸せな人生へとサポートする

ヒーリングをしていますキラキラMIYUKIキラキラ←クリック

 

 

 

NYで大学卒業後の就職面接で ’’国へ帰れ’’ と面接官に言われ

帰らなかったMIYUKIまじかるクラウンです!

 

( ✌︎'ω')✌︎ ✌︎('ω')✌︎ ✌︎('ω'✌︎ )

 

#自分の人生は自分で決める

#どんな自己紹介?

 

 

 

さて

ふと、乙武さんの記事が目に入り

そのまま内容をシェアしたいと思います。

 

私の父が、幼少の頃から両足が不自由で

いわゆる身体障害者だった事で

乙武さんの存在に興味があり

過去2回ほどお会いしてお話を聞いたことがありますが

とーーーーってもパワフルで面白い方です。

その内の一つはここに書いてあります→🗒

 

44歳を迎えた私から、みなさんへのお願い。

本日で44歳となりました。

これも、ひとえに日頃から支えてくださるみなさんのおかげです。

あらためて感謝申し上げます。

 

さて、今日はそんな私から、みなさんにお願いがあります。どうか最後まで読んでいただければ幸いです。

 

いま、日本は大きな危機に直面しています。

日本だけでなく、世界中が危機に直面しています。

未知のウイルスが蔓延し、多くの命が失われています。

それによって、私たちの生活は一変しました。

 

アメリカやヨーロッパの多くの都市ではロックダウンが行われ、

人々が外出できない状態が続いています(最小限の買い物や、健康維持のための散歩・ジョギングは除く)。

日本でも度重なる外出自粛要請が出され、街中から人の姿が減っています。

 

そうした生活になって一ヶ月近くが経ち、

みなさんもかなりのストレスを感じていらっしゃるのではないでしょうか。

 

自由に仕事ができないって、しんどいですよね。
自由に学校に通えないって、しんどいですよね。
自由に遊びに行けないって、しんどいですよね。

 

でもね、知ってほしいんです。

この世の中には、コロナが蔓延する前から、

そうした生活を強いられてきた人々がいることを。

 

そう、私たちの社会には障害や病気とともに生きる人々がいます。

 

たとえば、仕事。

私のような車椅子ユーザーにとって、白杖を使用する視覚障害者にとって、

毎朝、満員電車に揺られて会社へ通勤するというのは至難の技です。

それが必須とされるかぎり、どんなに優秀で、どんなにスキルが高くても、

彼らは労働市場からは排除されてしまいます。

 

「もし、リモートワークが普及してくれたら、私たちだって働けるのになあ……」

それが当事者たちの願いでした。しかし、普及は一向に進みませんでした。


たとえば、教育。

病気で長期入院している子どもにとって、さまざまな理由から

不登校の状態にある子どもにとって、「教室で授業を受ける」ことは至難の技です。どんなに学ぶ意欲と能力があっても、彼らの多くは「公教育」から

排除されてきました。

「もし、オンライン教育が普及してくれたら、私たちだって学べるのになあ……」

それが当事者たちの願いでした。しかし、普及は一向に進みませんでした。


たとえば、遊び。

車椅子ユーザーや難病を抱える人にとって、バリアフリー設備のない

小さな劇場やライブハウスに行って音楽や芝居を楽しむことは至難の技でした。

どんなに彼らのファンで、どんなに時間があっても、

彼らは多くの「娯楽」の場から排除されてきました。

「もし、オンライン配信が普及してくれたら、私たちだって楽しめるのになあ……」

それが当事者たちの願いでした。しかし、普及は一向に進みませんでした(ただし、この分野に関しては、SHOWROOMなど普及の兆しが見えてきたことは救いですが)。


挙げ始めたら、キリがないんです。

 

社会は「多数派」のために作られているので、いくら「少数派」が苦しんでいても、排除されていても、「多数派」は知らん顔なんです。

だから、ちっとも変わらないんです。

 

それが、一気に変わり始めました。

 

多くの企業ではリモートワークが推進されていて、

ミーティングもどんどんオンラインに切り替わっています。

あんなに進まなかったのにね。

 

休校が長引きそうだとなったいま、オンライン教育の必要性が声高に叫ばれはじめ、先進的な自治体では早くも導入の兆しが見えています。あんなに進まなかったのにね。

 

多くのアーティストがライブなどの中止を決めるなか、

なかには無観客ライブを実施してそれを配信したり、

YouTubeなどを使ってアーティストがファンに直接語りかけるような

試みが始まっています。あんなに進まなかったのにね。

 

「あんなに進まなかったのにね」

 

いらん言葉ですよね。

望んでたことが普及しはじめたのだから、素直に喜べばいいのに。

どうして、そこにわざわざ皮肉を挟む必要があるのか。

ええ、自分でもそう思いますよ。本当にひねくれているなと。

 

でもね、あれだけ熱望したのに、あれだけ声を上げていたのに、

ちっとも耳を傾けてもらえなかった。

ところが、いざ「自分たち」が同じような困難に直面したら、

これだけスピーディーに、これだけダイナミックに

世の中は変わっていくんだなって。

やっぱり、ちょっと、悔しいんですよ。

 

やっぱり、この社会は「多数派」のためにできているんだな、って。

 

さあ、愚痴はここまで。

ここからが、本題となる「私からのお願い」です。

いまはみなさんもそれぞれ大変な状況にあり、

なかなか他者への配慮や思いやりを持ちにくい時期かもしれません。

それは当然のことだと思います。

しかし、いつかは長いトンネルを抜けてこのコロナ禍も収束し、

やがてみなさんも“日常”へと戻っていくことでしょう。

 

でも。

そんな、みなさんの“日常”に戻れない人々がいることを忘れずにいてほしいのです。

 

コロナが消え失せても、満員電車には乗れない人々がいるのです。
コロナが消え失せても、学校には通えない人々がいるのです。
コロナが消え失せても、劇場やライブハウスにいけない人々がいるのです。

 

選択肢を増やしてほしい。

 

それが私の願いです。

 

会社に通うという働き方もあれば、リモートワークという働き方もあっていい。

教室で授業を受けるという学び方もあれば、

オンライン授業を受けるという学び方もあっていい。

劇場やライブハウスで声援を送るという楽しみ方もあれば、

画面の前でリアルタイムに声援を送るという楽しみ方もあっていい。

 

そんな選択肢にあふれた世の中になってくれたらな、と思っています。

そうすることで、社会から排除される人がいなくなるから。

これまで排除されてきた人が救われるから。

 

貴重なお時間をいただき、ありがとうございました。

 

#選択肢を増やそう

 

 

 

 

 

これを読んで

私の父もそうだったんだよなって。

 

父は足が不自由だったから

手に職をつけて

職人になった。

 

最初から外に出られなくてもできる仕事しか探してなかった。

 

 

 

 

選択肢はあった方がいい。

自分の好きなように選べた方がいい。

 

 

 

 

一度だけ

父が珍しく同窓会に行くと言う時があり

一緒に行った事がある。

 

 

その時父は

同級生と会うと

その方は父をヒョイっとおんぶして

会場まで連れてってくれた。

 

 

なんか

私、泣きそうになった。

 

今も泣きそう!!

 

 

父は

男性として

力のパワーを発揮する事は難しかったかも知れないけど

 

精神的な強さ

人の愛を受け入れる

 

 

大きくて柔軟な器があった。

 

 

そういえば

いろんな場面でそうだった事を思い出す。

父は、素直に助けられる事ができる人だった。

人からの助けを気持ちよく受け取れる人だった。

 

 

私は母から

 

誰も助けてくれないから何でも自分でできるようにならないとダメだよ

 

物心ついた時から自立しろと聞かされてたので

それが細胞に染み渡っていたから

今までの人生を振り返ると

 

人に助けを求めるとか

サポートを受け取るとか

悩んでる最中に誰かに相談するとか

 

全然できなかった事に気づいた。(気づくの遅!)

 

それは母が父をサポートする側だったから

旦那を仕事面も生活面もサポートしながら

家の事も子育ても全部自分がやっていたし

それを発散するような時間も楽しみもなかったから

母はかなり大変だったんだ。

 

そんな母だからこその

私への愛情表現での言葉だった。

 

 

 

一方父は

人に助けられる事を

実演して見せてくれてた事に気づいた。

 

助けられる事に何の罪悪感もなく

ありがたくサポートを受けていたし

サポートする方の人は

サポートできる事が嬉しそうだった。

 

この循環が起こっていた。

 

 

私は

人にサポートを求めることや受け取る事が苦手

と言うか

今まで自分からサポートを求められないと言うことがテーマとして

自己ヒーリングをやった事で

大きな気づきと解放が起こったのだけど

 

これからの世界には

とっても必要な事。

 

人は一人では生きていけない。

 

ちゃんと

助けが必要な時に 助けて と言える自分かどうか?

 

罪悪感なしでサポートを受け取れる自分だろうか?

 

 

 

 

年初めのおみくじで

これからは

 

 

共同創造でうまく行く

 

 

と書かれていた事が

今になって身にしみます。

 

 

それまでにも

ずっと共同創造というメッセージを受け取っていたけれど

こんなに急ピッチで世界が劇的に変化するとは。

 

 

柔軟に変化変容していく事が🔑ですね。

 

 

 

人生の転機というものは

いつも苦しみや逆境の中から導き出される

押し出される事が多いなという事を

自分の人生を振り返って感じていたのだけど

 

この転機を

自分がこの世界の創造主という大きな観点から

 

 

これからいかようにでも自由に彩る事ができるアップキラキラ

 

という方向を向いていけたらキラキラ👍キラキラ

 

 

image

 

 

さて、音叉でもサスか音譜

 

 

キラキラオンラインでセッションしていますキラキラ

 

意識の約9割を占める潜在意識の書き換えと共に

様々なブロック/エネルギーの解放をしながら 波動を調整し

自分としっかり繋がり

本当に望む生き方へと導くサポートをしていますキラキラ

 

宝石赤多次元キネシオロジーによるアルクトゥルスヒーリング法を始め

様々な存在達のサポートによるヒーリング法が新たに加わり

よりパワフルで効果的なセッションになりました。

殆どの人に有効な脳の松果体の活性もします✨

 

ベル予約はこちらからベル

 

 クラッカー多次元キネシオロジー 深い根本原因を解放します。今生のトラウマ解消、潜在意識の書き換え、過去のエネルギー(前世/カルマ)解消、霊的エネルギーなどの浄化、更に脳の松果体に埋め込まれたエネルギーを浄化する事で松果体が活性化します。それによって、本来持ってる個性や才能が開花し、心身共に健康で、より自分らしく幸せな人生へと導きます。

 

音譜IHヒーリング 

心身魂のエネルギーバランスを整えます。潜在意識に働きかけ、不要な思い込み、信念体系を潜在意識レベルで変化させる事によって意識が拡大し、問題と思っている事がなくなっていきます。*現在は多次元キネシオロジーとして、より深い調整を行っています。

 

 音譜フィボナッチ音叉ヒーリング

 人の本質を癒します。魂が決めてきた本来の生き方に目覚める/思い出す事によって、人生の軌道修正が起こり、人生が加速します。

(魂のブループリントを活性化)

 

音譜ホームページ

 

image