一周回ってたどり着いたところが衝撃だった件
∞魂のモチベーター∞田島美由紀です👸ZOOM/SKYPEを使った遠隔個人セッションでキネシオロジーをベースに潜在意識の書き換えや波動調整を通して心と身体と魂の制限を解放しバランスを整えもっと楽に自由に己の力を発揮しながら幸せに自分を生きていくサポートをしています。 自己紹介お母さんみたいになりたくないと反面教師にして生きてたのに実は気づけば気づくほどに親そっくりになってる自分に驚いていた私。ここでもその一例を書いたけど『望みを叶える』∞魂のモチベーター∞田島美由紀です👸ZOOM/SKYPEを使った遠隔個人セッションでキネシオロジーをベースに潜在意識の書き換えや波動調整を通して心と身…ameblo.jpいや、、ゾッとします。その幸せじゃない状態は自分が親にされて嫌だったことを自分が自分にしてたからやんっ て気づきね。そういう例がいくつもあるんです。今日は他の気づきを記しておこう。本質的に望んでたものを体現して生きてたのは母だったという気づき私は、小学校の低学年の時から言ってたセリフ(笑)があります。それは''平凡な主婦にはなりたくない''でした。その当時クラスメイトは夢はなんですか?という質問に目をキラキラさせて''お嫁さんになること''と答える子しかいなかったような時期でしたがそんな中で私はめっちゃ冷めた発言をしていたんですね〜幼少期から平凡な主婦にはなりたくないと、母にも言ってたことをよく覚えていて。。。これって、当時は認識してなかったけれど、つまりお母さんみたいになりたくないという意味が深いところであった。お母さん=平凡な主婦ああはなりたくない、、と。当時の私にとって 平凡 というのは、母の状態と重ねられていていつも家にいて、お父さんの言う事に従ったり仕事やその他のサポートをし家事を全部やって、お父さんにキレられて子供の心配や世話をして生活の心配をしていつも時間が無いとセカセカしてて自由な時間がなくて楽しくなさそうなそんなお母さんの姿を無意識で浮かべながら平凡=お母さん=つまらない=幸せじゃ無いという脳内変換がされていてつまり私の頭の中は平凡=不幸せになっていたんです。で、小さい頃から声高に”平凡な主婦にはなりたくない” と言っていたのでした。それをすっかり忘れていたのだけど母のそういうところを反面教師にして生きてきてたのも大きかったな〜と改めて。反面教師にしたからというだけでなく私自身の成長のためにも必然的な流れではあったと思うけど私は母とは全く違う価値観で色んな 体験 をすることに価値を感じる性質。外で遊びたいし、ダンスもやりたいし、海外も行きたいし、色んな人に会ってみたい。色んな世界を見てみたいずっと家にいたいタイプじゃない。そんな私は、ダンスで舞台に立ったり海外に留学して結局NYに10年住んだり割と活動的な感じで生きてきました。いつだか私が撮ったタイムズスクエアの写真でも、ヒーリングと出会ってそういった自分が望んだ人生を開拓しつつもどこか深いところにある凄い存在感の恐れがあるのを感じてていつしか私の本質的な望みに気づきました。私の本質的な望み安心して暮らしたいほんと、これでした。安心して暮らすことが何よりの望みでした。話が色々飛んでしまうのでチラッとしかここで触れませんが平凡=つまらない=不幸せという前提の下生きていた私の人生は時として事件にあったりドラマがあったのですがそれを存分に味わった結果疲れ果てもうそんな人生は懲り懲りだ!私は安心して暮らしたいんだ!!それだけで私は幸せだ!!!と内側の奥から望みが湧いてました。(NYで安心安全に暮らしたいと思っていました)今まで、私はこんな辛いことや苦しいことがあってそれを乗り越えました苦難を乗り越えました的な過去のことを書いてたけど、実はあれ、めっちゃ恥ずかしいのよ恥を晒しています(笑)だって、その過去の物語をドラマティックに脚色して人生にある意味彩り、刺激、スパイスを入れて色んな感情を感じることで(お母さんみたいな)平凡な不幸せの人生じゃなく波乱万丈で幸せな人生を楽しんでたのは私だから。私が人生をドラマティックにすることを選んで創ったということがわかるから。(勿論、無意識で)その楽しみ方に自分で疲れ果てた末今度は安心して生きたいって出てきた訳よね。こうやってやり切ったら結局私が本質的に望んでたのは平凡な生活だったわけよ(笑)ここで嫌💧なことに気づいちゃってね。。。。あれ?私のなりたい姿を体現してたのは反面教師だったはずのまさかの母じゃん!って🔨でも、これを受け入れる前に抵抗が起こった。そりゃそうよ。これ認めちゃったらずっと不幸せと思ってたお母さんみたいになっちゃうじゃん!それは嫌!困る!やだーーー!!!それだけは嫌なのーーーー!!!!って最後の抵抗w 頭の中がフィーバーよ。簡単に認められないのよね。感情的にいうと幻滅幻が滅亡=幻滅 って感じ。私が当時奥底で思ってた幸せは幻だったのだ。その幻の幸せ像が滅亡したのだ。そりゃぁ〜大ショックなわけこんなのが幸せだなんてそんなの嘘だ!こんなのが幸せだなんて超ガッカリ!まじ、これ(笑)そんなのが幸せだなんて、ショックで悲しい感覚まで沸く始末よでも今まで苦しかったからここに行き着いたんだよね?苦しい時って、身体に力が入ってたり歯を食いしばってたり,我慢して頑張っていつも緊張した状態で生きてた。どこかでいつも気が張っていた。つまり身体も、筋肉も張っていたと思う。心と身体は繋がっているからね。私は、リラックスが一番難しいと感じる人だったんです。リラックスってどうやるの?リラックスが BE=状態 ではなく DO=する、やる、行動 になってたくらい。もう、BE=状態 っていうのがわからないの。私がそんな状態で生きてきたから頑張らなくていいって言っても、頑張らないっていうのが最早わからないとかリラックスしましょうって、それってどうすればそうなれるの?わからないとかすごーーくわかるのよね。わかりみがすぎる。はぁぁぁ〜落ち着く〜🐬冷静に感じてみて。「がっかり」したを感じてみて。 身体の感覚をがっかりって、<良い>か<悪い>かっていう二元的思考で捉えると悪いような感覚があるのかもしれない。でも、それは頭の中の話。その思考パターンの外から捉えたら<がっかり> に、<良い>も<悪い>も何もない。がっかり を身体で感じてみる今まで張ってた、強張ってた筋肉が緩んだ。解き放たれた感覚を感じられないか?がっかり の意味って 望み通りにならなかったりして、気を落とすさま。 疲れて気が抜けたさま。って辞書に書いてあった。なるほど、<気が抜けた様> やっぱり 緩んだんだ。力が抜けたんだ。身体の感覚は 緩む=脱力=リラックス じゃないか?私は、こんなのが幸せだって認めたくないと、今までの思考パターンから抜ける時に咄嗟の抵抗が出たけどがっかりして→力が抜けて→リラックス に至ったということがわかったんだ!身体で感じられたんだ。私が知りたかった存在の状態。リラックスができたんだ!すごくない??謎の幸せという幻が滅亡(幻滅)した結果私はリラックスを得たんだ。力が抜け、筋肉が緩んで、気を張り巡らせて我慢して頑張って歯を食いしばって生きていた不幸だと思い込んでた母に反抗して生きてきた私が母の幸せを認められた瞬間でもあった。母は幸せだったんだ。母はちゃんと母にとっての幸せを選んで生きていたんだって。幸せという幻を無意識で追い求めてた時より身体が緩んでリラックスして深いレベルで喜んでいるのが感じられる。力が抜けて幻という眠りから目が覚めた時初めて目の前の曇りが晴れてクリアに見える。これが 目覚め だよね。私はこういう目覚めを大切にしていきたい。丁寧に綴らなければ、なんてことない内側の感覚の変化。誰にも気づかれないし現実がガラッと変化した!という目立ったことも華々しいことも人に褒められることも認められることもないかもしれない。でも感じる心が育っていればこういう目覚めでブルブル震えるほどの感動が自分の内側に確かにあるんだ。そういう目で世界を見たらそれこそ世界が今までとは変わって見える。つまり、現実が変化してるんだ。そうなったら目立つことも華々しいことも人からの評価もそんなのはっきり言ってどーでもいー やば!がっかりしていいじゃない?平凡って意外と良くね?がっかりしちゃっていいんじゃない?平凡って割といいんじゃない?がっかりしていい感じの私ってめっちゃ尊くね?平凡を受け入れられる私って、なんか素敵かも?それって凄くない?こうやって、一つ一つわたしがわたしを受け入れて、許して、愛していく。愛が深まっていくよ。今の何者でもない平々凡々のただのわたし大きく見せる必要もない自然な存在状態それがどれだけ凄いことなのかを自分が自分で見てあげるわたしと自然が調和する。わたしは宇宙。 提供中のサービス詳細はこちら ヒーリングで何をするの?セッションで取り扱うもの一覧 多次元キネシオロジーって何?多次元キネシオロジー関連記事一覧 セッションを受けた後セッション後にクライアント様に起きた変化 ホームページHP