2022年3月の結果です。

すべて税引前の金額ですニコニコ

 

売買益:25,249円

配当金:17,350円

優待権利:9銘柄(現物2/一般4/制度3)

 日本製紙(詰め合わせ)

 JSP(3,000円分クオ)

 高松(コシヒカリ5キロ)90円

 なとり(2,000円分商品)87円

 大日本塗料(1,000円分クオ)44円

 サンリオ(優待券3枚他)128円
 ゲオ(2,000円分割引券)62円(逆日歩55円)

 ミツバ(群馬県産品) 2円逆0)

 はるやま(シャツ等無料券)483円逆480)

 

子1売買益:22,530円

子1配当金:    1円

優待権利:8銘柄

 ティーガイア(1,000円分クオ)

 ヤマダ500(2,000円分割引券)

 エディオン(3,000円分カード)347円(逆340)

 三菱ロジスネクスト(1000円分クオ)40円

 立花エレテック(2,000円分クオ)73円

 みずほリース(3,000円分クオ)-

 オリックス(3,000円?カタログ)-

 丸三証券(海苔)+222円

 

子2売買益:0円

子2配当金:0円

優待権利:7銘柄

 ティーガイア(1000円分クオ)

 日本製紙(詰め合わせ)

 ひろぎん(2,500円分特産品)

 ヤマダ(500円分割引券)

 みずほリース(3,000円分クオ)-

 オリックス(3,000円?カタログ)-

 丸三証券(海苔)+222円

 

子3売買益:88,918円

子3配当金:    1円

優待権利:7銘柄

 ヤマダ(500円分割引券)

 エディオン(3,000円分カード)347円(逆340)

 三菱ロジスネクスト(1000円分クオ)40円

 立花エレテック(2,000円分クオ)73円

 みずほリース(3,000円分クオ)-

 オリックス(3,000円?カタログ)-

 丸三証券(海苔)+222円

 

純利益:154,049円

 

 

今年は先月試した2口座間クロスを積極的に取り入れた3月権利でしたキラキラエディオンだけは最終日に制度で突入しましたグー

 

丸ブルー私口座↓

スイングトレードで扱った銘柄は3銘柄のみ。

1570日経レバ→9000、1690原油→33000、9984ソフトバンクG→50000。損切&損出で-70800。あとは2月クロス費用や、12月クロス配当金関係がちらほらです。

 

恒例のクロス費用は計算が煩雑なので、今月から上記↑の取得銘柄欄にクロス費用を赤文字で書き出していますビックリマーク

 

権利落ち3/30。

子ども口座の現物は朝一の成行で売却。私口座の信用売りは基本に従って成行返済買い。ただし、みずほリースとオリックスだけ3/31にずらしました。約定代金が100万円超えて手数料がかかるのを避けるためですアセアセ

 

3/30約定、私

 

子1

 

子2

 

 子3

 

 ??????

子1と子3口座は、全く同じクロス注文を出していたはずなのに、オリックスと丸三証券の買値に差がありますキョロキョロ市場のSORのチェックを外しそびれてしまったのかもですアセアセでも子2口座の丸三証券だけ、買いタイミングをずらして安値で仕込めたのでクロス費用は+チョキ

 

3/31約定、私

※約定代金が100万超えたので1691円の手数料発生!
 

みずほリースとオリックスの返済買いは、時間ずらしでの利益も取りにいけたので、クロス費用のトータルでは+17,640円となりましたニコニコ

 
これでもかというくらいクロスを駆使していますが、資金力の低さゆえご了承ください笑い泣き私も投資ジャンルランキング上位の人たちみたいに、全部現物です!とか言ってみたいものですショボーン
 
丸ブルー子ども口座↓
アークス -3,800
早稲田 4,000
アトム 9,130
1570 3,200
JSP 10,000
 
売買なし
 
1570 6,040
1699 77,768
エクセディ 4,000
ミツバ 1,110
 
権利直前に買ったものは、通過前に利確していますてへぺろ
あと、子1松井証券での-31,800円の損切額は反映させていません!
ただ単に管理が面倒なだけで、今年はブログの月次報告はSBI証券口座のみの内容としています。
 
さー!優待祭りが終わったので、買付余力ができましたキラキラ次なるチャンスを待ちながら4月もがんばりますラブ

●3月資金移動記録

※2021年ジュニアNISA、投資信託購入額

それぞれ、66,666円×7ヶ月=466,662円

 

子ども2→私口座から移動。


備忘録として。