心理学・脳科学にもとづいた

リバウンド0の整理法

片づけマインドトレーナー 

勝谷 ゆみですニコ

 



2021年1月より

片づけマインドトレーナー講座

(2級・1級も一気に学べる)

インストラクター第1期生 

 募集12月1日〜start!!

 
 
 
書類の整理って
ハードルが高いと思われがちですが
一度収納のしくみを作ってしまうと
 
 
 
 
一生ラクな片づけが続くのです。
 
 
 
 
正しい整理法を学び、
収納アイテムを用意したら
あとは
作業時間を確保するだけ。

しくみが完成すれば
日々、
書類を新旧差し替えていきます。
だから、実はとっても簡単ウインク
 
 
 
 
そこでオススメするのが
無印良品のファイルボックスと
インデックス付きの
透明クリアホルダーです。

 

 

 

 

 

ただ、書類といえども

✔︎ いつか必要になるかもしれない

✔︎ どんどん溜まっていくばかりで、手に負えない

✔︎ 必要なときにすぐ見つからない

 

 
 
 
と、
なかなか扱いが難しいので
日々、処理する意識が薄れると
一気に溜まっていくものです。。
 
 
 
 
だからこそしっかり
不要な紙を捨てる意識
持っておかなければ
いけないのですが!
 
 
 
 
どのような意識かというと...
ズバリ!
 
 
 
 
徹底的に家に入れないこと。
そして、
毎日のスピード処理
ここがポイントなんですよウインク
 
 
 
 
不要な書類の手放し方は
こちらの無料メルマガでも
詳しくお伝えしていきます。
 
 
 
 
 
 
さて本日は、全6回シリーズ
収納術セミナーの最終回
もう一生困らない
書類整理術セミナーを開催しました。
 
 
 
受講後にさっそく
大嫌いな書類整理
少しワクワクしてきました
というメッセージがラブ
 

 
みなさん!
 
 
 
 
本日お話した
書類整理が上手になる
【無印】にプラスするオススメ品を参考に
ぜひ!
年末までに仕上げてくださいね!
 
 
 
 
 
 
 
〜オススメ記事〜
 

 〜オススメシュレッダー

 
 
 
\片付けのプロもスキルアップ/
 
心理学・脳科学にもとづいた
リバウンドゼロ の片づけ法
【片づけマインドトレーナー2級講座】 
 
\\ おうちで資格取得 //
zoom オンライン講座
 
 
................................................................... 


\お得な情報をお届けします/
↓今すぐCLICK↓
 友だち追加
 
  
{B9EA3AFB-D840-4505-BA25-617F44914EEC}
インスタやってます ie_gocochi
 
   {B20CEC4C-991E-4168-B54E-710AAD202BB7}
愛用品はこちら:楽天room