11月4週の成績 | ベル外れの株式投資稀に競馬伝説ブログ

ベル外れの株式投資稀に競馬伝説ブログ

競馬伝説のファンサイトですが、完全に株のブログに変わってますねw
何も知識がないまま銀行員の勧めで2008年8月に投信を始め、リーマンショック直撃。
2018年1月に再度株の世界に入り、金利ショックでしたw

今週の日経平均33585→33626となり、0.12%ほど上昇しました。

米金利が低下したため、グロース株中心に堅調でした。
ただ米雇用も堅調だったため、一時はドル安に振れていたものが即戻していますね。
ドル安時に円高メリット銘柄が上げてきましたが、ドル高に戻れば上がったものも戻っていますw

エヌビディアの決算が予想以上のものだったのですが、中国関連で警戒が残るようなことで下げました。
エヌビディアに連れ安することなく半導体関連は午前中までは堅調だったのですが、午後からは軟調になったようですね。
半導体関連は短期的に上げすぎていますので警戒は必要ですが、長期的に見ればまだまだ伸びるのではないかと思います。
短期的に一旦売りたい気もするのですが、売って置いて行かれると買い戻せないのでうちはやめた方が良いですね。

中国で呼吸系の疾患が多くなっているようです。
そのため本日はインバウンド系が軟調だったのですが、詳しい内容は良く分かりません。
中国経済はしばらくは低迷するであろうと思いますので、インバウンド・(化粧品など)美容系あたりは苦戦するかもしれません。


今週の取引は以下の通りです。

なかなか良い話が出てこないペプチドリームを投げました。
最初証券会社に勧められ5000円くらいで買ったのですが、そのころから何も変わってないような気が・・・
割安感はあるのですが、やはりバイオ銘柄は博打ですね。

インボイスでもう少し上げるかなと思っていたラクスですが、いまいち伸びきれない感じですね。
ここ一カ月の株価の伸びは良い感じで最近の高値もブレイクしましたが、インボイスが始まったことですしここらでうちは降ります。






今週の成績です。
11/20(月)  +0.29%(プライム -0.77% YUPIX -0.10% グロース +2.21% グロコア +2.27% 小型株 -0.58%
11/21(火)  +0.70%(プライム -0.20% YUPIX +0.34% グロース +1.63% グロコア +2.61% 小型株 +0.53%
11/22(水)  +0.44%(プライム +0.44% YUPIX +0.32% グロース -1.19% グロコア -1.81% 小型株 +0.57%
11/23(木)  休み
11/24(金)  +0.38%(プライム +0.54% YUPIX +0.33% グロース +0.45% グロコア +0.96% 小型株 +0.39%


今週合計
+1.82%(プライム -0.00% YUPIX +0.89% グロース +3.10 グロコア +4.03% 小型株 +0.91% 日経 +0.12%)
2022年末より
+13.16%(プライム +26.43% YUPIX +17.30% グロース -1.83% グロコア +3.28% 小型株 +19.61% 日経 +28.86%)

YUPIXは楽々さんが出している優待指数で、詳しくは楽々さんのブログ 参照
(別の計算しているみたいですが、全優待株の変動率の平均になっているはずです) 

日々の増減ベースだと高値更新できていませんが、金額ベースだと年高を更新していると思います。
10月に下げた所をそれなりに増やしたため、上手くいった感じですかね。
(10月に買って、現時点買値を上回っていない銘柄が多い気がしなくないですが・・・w)
今年も残り1か月ちょいですが、どこまで上に追いついていけるかですかね。