別口座含む月間成績 | ベル外れの株式投資稀に競馬伝説ブログ

ベル外れの株式投資稀に競馬伝説ブログ

競馬伝説のファンサイトですが、完全に株のブログに変わってますねw
何も知識がないまま銀行員の勧めで2008年8月に投信を始め、リーマンショック直撃。
2018年1月に再度株の世界に入り、金利ショックでしたw

MJ麻雀を最近やっているのですが、ウラドラの乗り方が明らかに変な感じです。
1つ乗れば点数が増えるときに乗る確率が、とんでもなく酷い感じです。(気になりだしてから50局くらいぶりに乗った感じ)
ハンゲの様な酷い牌の偏りがないので良いかなと思ってたのですが、(鳴きなし設定でも)鳴ける牌がない時だけ先ヅモ(手の動きやプレイヤーの光るタイミング)してきたりいろいろ不都合があります。

フリー対戦では殆どの人が麻雀をやってなく絵合わせしている感じです。
東戦なのである程度聴牌至上主義なのは仕方ないですが、プレーヤーのレベルが低い感じですね。






各指数とうちの成績です。
配当・税金など考慮していませんが、日本株指数より良い成績となっているようです。
しかし基本ほったらかしで現金比率も高いDC口座が一番成績が良いとか、良い傾向ではないですね・・・

ここまで数カ月前から同文・・・w

マザーズ指数が軟調だったこともあり、うちの成績もかなり軟調でした。
マザーズ銘柄が上がってこない事には、うちの成績もなかなかよくなって来ないんじゃないかなと思います。
日経平均の軟調は、ユニクロとソフトバンクGの影響が大きいのであまり関係ないと思います。
日経平均が下げても、うちの成績はあまり連動しないかもしれません。

・・・とここまでデータ出す前に書いてたのですが、データで出してみたら酷くなかったようですw
最近購入した銘柄の軟調が目立つので、購入失敗した感が強いだけかもしれません。


 

※ 普段載せている成績は現金部分が反映されてなく、動かない現金部分で多少数字が薄まります。

   また配当や税金や手数料などでも変わってきます。



口座② 成績

それなりに検討しましたが、個別株がふるいませんでした。
ペプチドリーム(4587)とアンリツ(6754)が年安を更新しており、この口座今月のマイナスはこの2銘柄でほぼ全部です。
2銘柄とも一昔前のテーマ株みたいな感じの株で、しばらく軟調な感じが続いていますね。
ぺプチは数字的には相当割高ですが、企業名通り夢がありますねw
5G関連株は大体軟調ですが、アンリツは決算を受けて暴落しました。
日本は5G関連で相当出遅れているとの事もあり、今後どうなりますかね・・・・



 
 
確定拠出年金
ほったらかしで特にコメントはないです。
評価損益が+276万と言う事で、全て定期預金にしている人がいれば考えた方が良いと思います。
(そういう人はここ見てないでしょうが・・・w)




 
 

-------------------切り取り線-------------------

競伝はいつものようにネタなしなので、ネタない時のランキング貼りつけですw

焦点は3位争いだけかな?
出走数は明らかにうちの方が多いのですが、大レースの小笠原氏の強さで差がないです。
GⅠ勝利数は上位3人並んでおり、トップになれなくても良いからシーズン20勝したいところです。