多少の違いはあれど どなたも似たような品揃えでしたね~





私の実家(福島いわき市)では震災の直後 断水に苦労しました。

電気はなくてもしばらく我慢できますが、水が無いのはいただけませんね。

1~2日はお風呂の残り水が役に立ったそうです。

その後は、かろうじて近所に小川があったので

( 小川があるって・・・すごいなぁ! )

バケツや衣装ケースで水を汲みに行き、バスタブに貯めて

トイレの水に使っていたとか。





友人の家族などは、軒並み飲料水のストックがあったので

一週間ほどは飲み水、調理( ガスが使えるまではテーブル上で使うガスコンロで )

用には、なんとかなったそう。

ちなみに食料も。

地方の家、おそるべし

それだけストックできるスペースがあるってことですものねぇ・・・





そんな話を聞いて水のストックと、IH式ではなくガス式のテーブルコンロを

手放さないようにしようと思ったのです

そうそう! そして、お風呂の水は常に張っておくこと。

風水では良くないそうですが、

そんなの知ったこっちゃない  ( これ、方言かな? )







先週、都内も雪が少し積もりました。

201201261658000.jpg

近所の屋根やベランダの手すり下に残雪が見えます。

窓外をこうして見るのが日課のココ (黒猫) ですが、

雪にびびって外へ出せとは言ってきません。

無理に出しても、木から落ちる雪の音が怖いらしく

ぴゅ~っと部屋に帰ってしまうのでした。




このコは暖かい時期の生後一ヶ月あたりに保護したので

雪を知らないんです

しかし・・・

貫禄あるお尻です








前回 備蓄の話をして間もなく 富士山近辺が揺れだしました。

先日はまた熊本周辺も。

東北が乗っているプレートがあれだけ移動したのですし、

関東プレートもひずみがある状態なのが想像できますよね。

繋ぎ目あたりの北茨城がよく揺れてますから

それを修正しようと関東プレートの間逆である山梨近辺が揺れるのでしょうか。

日本全体が東方向に引っ張られている状態ですので

どこもかしこも地震が起きやすいんだろうな~というのは

私たち素人にも想像がつくことです。






先日、思いがけず区内のハザードマップを見る機会がありました。

天災で近くの川が氾濫したときの浸水地域のものです。

どうも自分が居るところは完全に浸水する地域のようでした。

注意書きには、「深さ1~2メートル以内なので、3階以上に避難」とあります。

そして、「数日籠もっていられるだけの水、食料の備蓄を」とありました。





う~ん、兵糧攻めに耐えるみたいでイヤだな~と読み進めていると

近所の避難所の案内が

しかし!そこには「ただし、子供、高齢者、体の不自由な方優先」とありました。

全く当てはまりません・・・





災害時にはみんなが大変で、救いの手が差し伸べられるまでは

自分が頼りです!

どうか私を含め皆さんも、少し大げさに考えて家族や自分を守るための対策を

ぜひ、お願いいたします ( ~人~ )







さて、またまた聞いてみたい事案があります・・・

皆さんのお宅では、DVDレコーダーですか? それともブルーレイに移行ですか?

私はDVDレコーダーのまま使っていますが、ブルーレイは今のところ

PS3で観れるからな~と躊躇しています。

というのも、ブルーレイレコーダー?って技術、プライスとも

まだ大きく変化するのではないか、と疑っているわけです!

道具を長く使いたい性格なので

よそのお家がどのような状態が探らせていただけたら・・・







コメントのお返事は 左下の『READ MORE』を!

携帯はそのまま見られます
トモゾウさん

“お気楽な正確な” お気楽で正確って生き方としてベストですね!

変換ミスっておもしろいですよね~

私はたまーに、変換の一回目で来た漢字のままメールして

解読してもらうイタズラをします。まぁ簡単に読まれてしまいますけど。

携帯通信機器は大事ですね!確かに!!

私も充電器を持ち歩こうと思います。





Kuroさん

この寒い時期に停電は大変じゃないですか~!

個人で発電機というところが国の違いを感じます。

まだ発電機は出動していませんか?稼動していないことを願います・・・

そうなんです、下田ではなく、、、

昔に行ってからときどき思い出す 人工尾びれをつけたフジ(イルカ)に会いに行ったのでした

さてどこでしょう~?





玉ねぎまんさん

目の見えない猫がいるのに準備していないだなんて!!

一人暮らしなら自分たち(猫ちんのも)の分だけで十分ですので、

ぜひ今日にでも帰りに買って帰ってくださいね

あと私が思ったのは、猫を運ぶキャリーバッグをいつでもすぐに取り出せる場所に置いておくことです。

目が見えないコは、一人になったら生きていけませんから・・・

目が見えなくても高いところに上がれるのは、玉ねぎまんさんが室内をいつも同じように

レイアウトしてあげてるからでしょう。愛情を感じます





ronさん

無駄ですよ!通信機では何を買っても娘さんたちに奪われること間違いありません

かわいい娘さんがいるのですし、数日生きる為のモノを今日にでも買ってきてください!

しっかり対策してるといざというときに「パパってカッコい~」と

ronさんのいないところでは言ってくれると思います





hotakaさん

さすが! お仕事柄もあるかと思いますが、一番しっかりされてましたね

きっともっと備蓄が必要になるかと思いますが、hotakaさんのいうとおり

脱出時に運び出すことも計算しなければいけないですね。

私はわざわざ非常袋は買わないで、持っている中で一番適切なリュックを使い

中に多電源式懐中電灯兼ラジオ、軍手、靴下、2L水などを入れナイトテーブル下に。

首都直下型地震ですと 火災の二次被害が想定されていますので、

想定することがてんこ盛りで大変ですよね





akiraさん

はじめまして  ありがとうございます!

秋田ですか!! 雪が、た~い~へ~ん~ですねー

雪かき、本当にご苦労様です。。。

同じ東北ですのにうちの方は雪とは無縁で・・・

雪国の男性は この時期が一番たくましいんですよね

どうか体調と雪かきの足場にお気をつけて、頑張ってください

いつでも気楽にコメントくださいね!





やすさん

そうでしたか・・・

なんと言っていいか・・・大変でしたね。

お母さんを大事に思っておられたのですね。

こちらを無精したなんてとんでもない! こちらは気分が乗ったときに

適当にコメントしてもらえれば それだけでいいんです。

やすさんこそ大変ですのに、こちらを労ってくださり、ありがとうございます。

心よりご冥福をお祈りいたします。

今年一度、住所ご記入の上、事務所へお手紙いただけましたら私も年賀状を出せます!

よろしくお願いいたします。





主任さん

座布団、いただきました~

猫がやってくれたことなので この座布団は猫ちんに!

ほんと、喉元を過ぎますとね~・・・

主任さんもご家族がいるので、できれば準備したほうがいいかと・・・

東海地震ではやはり火災の危険ありデスよー