8月の別日。費用もこなれていた前回の会場はキープしつつ
どうしても気になっていた会場があって また幕張へ~

そこはホテルオークラの隣に建つ HOTEL FRANCS ホテルフランクス
                              会場はこちらから

独立型の教会があって、前回行ったときにちょうど鐘が鳴っていました。

教会は外から見ると淡いベージュの石系の壁。
空に突き出た十字架の下に、存在感たっぷりの大きな鐘。

オークラがなんちゃって教会だっただけにそれはとても目を惹きました。
で、行ってみたわけです!


さすがに3件目なので、
・準備されている名前入りのウェルカムカードや
・選べるドリンクが出てくることや
・モノすご~く丁寧でフレンドリーな対応には
慣れてきたところであります

が!こちらはお菓子まで出てきました

う~ん、この費用はどこから出てくるんだろう・・・披露宴のお代金に上乗せか
食べかけのクッキーをお皿に戻しました。


そんなことを考えながら記入すべきものに記入したら案内されて教会に。

すごい 高い天井!
そして何かがぶら下がっている・・・?スタジオなどで見る照明機材

内装は外観よりもモダンなツヤありホワイト系。

模擬挙式が始まると・・・な~るほどね
ここは式の最中、見ためが「SHOW」のようでありました。


次は披露宴会場へ

まず気に入ったのが102名まで着席できる アクアベル
会場内に水をたたえ、ゆったりと時間が流れる雰囲気です。
海を眺められる一面ガラスで景色もGOOD

ガラスの向こうで、あるサプライズも可能です
*フェアでドッキリ的に見せてくれるので内容を知りたくない方のために、
 どんなサプライズかは最後に発表します*

この会場の何よりのおススメは、サイドルーム
またまた私の好きな南国風で、ここでまったりしたいかも。
いや、当日そんな時間はないから ここはウェルカムドリンク?にしては狭くない?
で、使い道思い浮かばず


次は、専用テラスのある邸宅風会場ヴァンベール
90名まで着席可ですが、ゲートから会場まで貸切なので専用感あり!

サーベルでシャンパンを開けるデモンストレーションもあり、本番でもさせてもらえるそう
オープンキッチンで出来立てのお料理が出てくるのもいい演出になりそうです。

ただ、奥はホテルとつながっていてフリースペースはあまりないように感じました。

フェアの時に行ったので、ワンスプーンの前菜をいただきましたが
オーベルジュをうたってるだけあって、濃くない味つけでお野菜もおいしかったです



私の感想ですが、会場はとても気に入りました~ でも、教会が

ファッションショー会場みたいに見えて“厳か” とかアンティックな雰囲気を求める
私のような方には向いてないかも。
逆に、華やかで広くて綺麗で新しい感じがイメージの方にはこちらのホテルはおススメです!

注意事項(?):教会式の場合、ロビーそばを通り抜けるので、宿泊客他に確実に会います。


こうやって見てみると、あっちを立てればこっちが立たず
難しいものですね~

そして思ったこと。
“モダンな邸宅風”にいい印象を持ったので、そうだ
邸宅風をコンセプトの会場を調べてみよう


・・・こうして、まだまだ彷徨うことになるのでした~


『サプライズ演出』・・・乾杯のときに、高砂の後ろのカーテン(海が見える窓の)が一斉に開き
              1~2mの高さに吹き上げる花火がでるそう



~thanks for

みやさん、そしてダイエットは成功されたのでしょうか?
あのガランとした通りをひと駅歩くなんて、私だったらヘコタレそうです!
学校の先生同士もよくある職場結婚なのに、生徒の手前 恋愛中が大変そう…


Kuroさんは、これくらいで驚いていては いけませんョ
どこも結婚式の取り合いみたいで、こんなの序の口くらいの近年の変化だそうです!
まだまだレポートがありますので、もっと浦島タロってください


主任さんはやはり良いホテルだったのですね!サービスやオプションなど
まだ目がいっていませんでしただからホテルは捨てがたいんですよね
というわけで、残念ながらまだまだ絞り込めてないんですよ~


そうなんです!寛平さんの応援サイトをサイドに貼りつけました。
人生を勝負している人の清々しさに触れて元気をもらいたい方に、ぜひおススメください!