こんにちはビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたまあしあと
みんとですクローバー


不妊治療により
2021年11月に長女を、
2023年6月に長男を
出産しました!

1歳6ヶ月の女の子と
0歳0ヶ月の男の子のママです♡



自己紹介・これまでの妊活歴などはこちら



アメンバーについてはこちら


星

入院関連の記事を書き終えたら
ジャンルを変更しようかと
思っていましたが、
この記事から育児記録のジャンルに
変更することにしました!




初めましての方も、
そうでない方も
よろしくお願いしますニコニコ



さて、
入院中の記録を3つに分けて書きましたが、


その中で授乳に関しては
かなり悩み、落ち込み、
今後どうするかについて考えました。



入院中に自分がどういう考えで
退院後過ごすことにしたのか、
記録しておきたいと思います。



まず、私にとって授乳は
負のイメージのかたまり
でした魂



なぜかというと、
第一子の娘の時が
すごく辛かったからですガーン



娘は直母拒否で、
おっぱいを全然吸ってくれませんでした。
舌も上に上がってしまう子で、
どんなに練習しても
なかなかうまくなりませんでした。



それに加えて私は陥没乳頭で、
こちらのケアにもかなり悩みました。



それでも搾乳機を使ったり、
乳首吸引器を使ったり、
マッサージをしたりして
娘も何度かおっぱいを飲んでくれたことは
ありました。



3時間ごとの授乳で、

おっぱいマッサージ
搾乳
直母トライ
ギャン泣きされる
搾乳&ミルクで授乳
哺乳瓶&搾乳機など消毒

という流れをやっていたので、
寝る時間があまり取れず、
初めての育児でわからないことも多いし、
睡眠不足と疲れでイライラして
旦那と喧嘩になることも多くて
すごく辛かったのです悲しい



だから今回は妊娠中から
無理をしない
と決めていました。




そして今回も勝手に、
おっぱいは吸ってもらえない
と思ってました。




赤ちゃんがどうのの前に、
私の胸に問題がありまくるからもやもや




しかし蓋を開けてみると、
息子はおっぱいを吸うのが上手で
哺乳意欲も高い!



そんな状況を前に、
ちょっと前まで無理をしない
と決めていたのに、
息子が吸ってくれるなら、
母乳頑張ってみるべきかな?!
吸えない時も、
搾乳あげないとかな?!
という気持ちが知らないところで
芽生え始めていました。



だから、
それまで完ミ寄りの混合
を目指していたのに、
ちょっと、母乳の方にも
気持ちが寄り始めたんですよね、
知らぬ間に。



でも根底には無理をしたくない
というのがあってすごく矛盾。。



たぶんそんな私の状況を察してくれたのか
入院3日目担当の助産師さんが
まだみんとさんの中で
どういうふうにしていきたいか、
決まってないんじゃない?
それは今決めなくてもいいし、
今後やっぱりこういたいって
変わったって全然大丈夫です。
でも、今どうしたいかを
教えてもらえたら、
私達もママの気持ちに沿って
サポートさせてもらいます。
みんとさんが本当はこうしたいと
思っているのに、
助産師が違う方向で進めていたら
嫌な気持ちになってしまいますしね!
と言ってくれたのをきっかけに
我に返って
ちゃんと自分の気持ちと向き合おう
と思えました。



その結果、入院3日目時点では
左胸は直母しない
その代わり搾乳する
(左は陥没具合がひどいです)
右胸は直母で、
その後ミルクを足す
という方針にしました。



翌日、この方針について、
その日担当してくれた助産師さんに
話してみたところ、


ママが楽だと思えるやり方で

進めるのが一番!

いいと思いますよ!


と言ってくれたのですが、

続けて、


搾乳、今後の生活考えて、

する余裕あるかな?

やめてもいいんじゃない?


と言われました。


母乳出る分は全部あげたい
って思うなら搾乳してもいいと
思うけど、
それも結構負担にならないかな?
上のお子さんもまだ小さいし。

こう言われて、
私の考えが搾乳しない方向に
動き始めました。


更に


母乳に関する考え方は色々あって、
母乳で育った方が将来成人病に
なりにくいとか言われてるけど、
でも大きくなってその人自身が
偏った食生活したりしたら、
母乳で育ったとか関係なく
成人病になりますよね。
うちは3人子供がいるんだけど、
私も両方陥没乳頭で、
1人目はおっぱい吸えなくて
完ミで育てたの。
でもその時に搾乳機使ってたら
乳首が使えそうになってきて、
2人目は混合で育てたの。
それで、3人目は完母で頑張ってみよう
って思えて、3人目は完母だったの。
みんな育て方は違ったけど、
大きくなって何か健康面で違うか?
って言われると全然差はない。
だからね、私が出した結論は

ママが笑顔でいられるのが
いちばん

ってこと。
どんな育て方をしたって、
ママが辛い顔をしていたら
子供達もみんな悲しくなるし、
自分も辛いし。
だからママが楽できて笑顔でいれるなら
それが一番いい子育てだと思うよ!


と語ってくれました。


ママが笑顔でいられるのがいちばん

って言葉が私の心にぐさっとささり、
1人目の時は色々やることもあって、
わからないこともあって、
泣くことが多かったなぁと
振り返りました。



だから今回は、
子供達にたくさん笑顔を見てもらえるように、
ついでに旦那にも優しくなれるように←
私が笑顔でいれる、
楽な子育てを目指したいと思いますキラキラ



とはいえ、幼い子供が2人いる時点で
楽なんてことはないんですが、
それでも辛いなぁって思う状況を
最初から作らないようにしたら、
笑顔でいれる時間も増えるはず!



そう考えて、
私は左胸の搾乳もやめましたパー



今回の授乳スタイルは
右胸の直母とミルクのみミルク
母乳も辛くなったら
やめようと思います。



吸ってくれる息子くんには悪いけど、
いつかはくるものだから、
それが早いか遅いかだけ!
と考えることにしました。
やめるなら早い方が楽だし泣き笑い



ということで、
入院4日目から左胸をアイシングし、
母乳を封印パー



出産から20日経った現在、
左胸はまだ張ることもあるし、
母乳も自然に出てくることもあるけど、
アイシングしなくても
過ごせるようになりました。



右胸は息子くんよく吸ってくれるので、
1回の授乳で20分は吸ってもらってます。



ミルクは50〜70mlを足してます。



この授乳スタイルなら、
1回の授乳にかかる時間は
ミルクも含めて30〜40分。



ミルクの準備や哺乳瓶消毒を含めても
1時間で終わるので、
上手くいけば2時間は
寝る時間が確保できます。



日中は娘が起きてると
なかなか昼寝は難しいですが笑い泣き



でも今回は楽したことで
心も少し余裕ができ、
旦那と喧嘩することもなく
過ごせています星



入院3日目、4日目に担当してくれた
助産師さんのお二人には
本当に感謝だなぁと
思いました。



授乳に限らず、
今後の長い子育ての中でも、
笑顔でいることが一番大事
というのを忘れずに過ごしたいなと
思えた出来事でしたキラキラ




まとまりのない文章でごめんなさい笑い泣き




それでは、
ここまでお読みいただき
ありがとうございましたニコニコ

イベントバナー

 

入院中からこれ飲んでますコーヒー

飲みやすいので、

食事やおやつのお供にしてます。



とってもかわいい月齢カードピンクハート


臍の緒ケースは

娘の時とは違うやつにしました!