新年2週目からのしょり&マリのQrが可愛い❤️

ちょい噛み合わない所とかも最高。


ぬわんと。

ニューアルバムPOP✖️STEP!?

からのリード曲が初解禁❣️


だって来月発売だもん。

\(//∇//)\



では恒例の耳コピ文字起こし♡

最初に言っておきますが、こう言った日本語はめちゃ得意ですが、英語はねー

マリの英語はマジでネイティブなので不安だが。

行ってみましょう!!


あっ、歌のパートはファンなら分かるので割愛。


音譜極東DANCE

  • 作詞:多田慎也 
    作曲:A.K.Janeway / 多田慎也 
    編曲:GRP

ジリジリ詰め寄る間合いの果て
ギリギリ散ることと見つけたり
伸るか反るか
身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ
風の如く(just stand up stand up stand up stand up)
林の如く(whatever whatever to are never)
火の如く(just stand up stand up stand up stand up)
山の如く(whatever whatever go go go)

飛べ飛べ事実は人の数だけDistantion
行け行け敵はいつも心にある

TOKYO MUSIC 召しませ極東Dancing
物見遊山は風任せ
TOKYO MUSIC 召しませ侍Dancing
和を持って尊しとなし

everything it's coming all right
黒い船達の往来
抗うでも争うでもない
誇り高く舞い上がれ
Spirit of 日本



どうだろ?
歌詞まぁ合ってるかと。
でもさ若干トンチキだけど、めためたカッコイイ!!
侍spiritなのだわ
( ;∀;)
いわゆる彼らの生き方。
和を何よりも大切なものとし、
仲良く争わないのが良い。
天に任せ思い切って行う。
誇り高く上昇する。
自分の命を犠牲にする覚悟があってこそ窮地を脱して物事が成就する

さらに風林火山
いくさにおける四つの心構え。風のようにすばやく動き、林のように静かに構え、火の如く激しく攻め奪い、山のようにどっしりと構えて動かない意。

ん〜
並べるとやっぱトンチキ要素あり←それが良い
誇り高き君たち。

ファンとしてはね、もう少しガツガツ行った方が、、と思う時もありました。
でもねそれは違うんだなぁ。
5人共に育ちがよく真っ直ぐで真面目。

これは欲しくても容易くは手に入らない武器だから。
大切に伸ばして✨



で、かなり前のこの雑誌思い出したセクラバが多いのでは。
武士!
ね?
超カッコイイラブ
ツアーの衣装はもっと戦国武将ぽく華やかでゴージャスなのをお願いしたい。
キッラキラのド派手で。
兜もありかと。

君たちのカッコよさは無限なのだよ。
そして君たちが思う以上に君たちはカッコ良いドキドキ



✨佐藤勝利主演✨

ブラック校則ありがとうございました♡

関東では新宿ピカデリーにて上映中


いつもありがとうございます♡
いいねも下のランキングポチリも励みになります。


人気ブログランキング