電話横のボールペンを必ず定位置に戻せるようになりました。 | ひとり手作り子育て部。×hananotane

ひとり手作り子育て部。×hananotane

ママの針しごと請負人miyuのブログ。中1.小5.小2の子育て中。元幼稚園教諭、仙台市在住。
現在online shop【ベビーキッズの布雑貨店hananotane】を運営中。心を込めた手作りの作品を全国へお届けしています。

次女:「ママがガチャガチャやるの

初めて見た・・・」



と、次女に言われた

ある日のドラッグストア入口。



そう、

ガチャガチャなんて

前回

いつやったかわからない。




「ガチャガチャ」って私は

子どもの頃からずっと呼んでるけど

どんな風に呼んでますか?


ガチャ?ガチャポン?




子ども達は大好きなので

自分のお小遣いでたまにやっていますが

基本、心は「無」(ー_ー)で見ている私。



でも今回は見て即決でした。



「これ、やる。」



次女:「ええ〜?ママが〜!?」





そして出てきたお品物。



こちらです。



ねこー♪


座布団に座ってるー♪


手伸ばしてこっち見てる〜♪


そう、ペン置きです。


斜めから見ても可愛らしい。


ペン置きです。



我が家の自宅電話横のスペースに
ボールペンを置いているのですが
(電話後ろの壁にカレンダーがあるため)


他のことに使って定位置になくなってたり
違うボールペンになってたり、
なんだかフワッとしていたんです。



そこに、猫ちゃん導入。


健気に持ってくれてる。



「んっ!」て
頑張ってる表情がたまらない。

 

 

必ずここに戻すようになりました。





これから何年も

我が家でペンを持ってもらおうっと。

よろしくね。笑



 

 



 
 

 


 

 

 

 

 

 

↑これツボ。

夫へのプレゼントにいいかも。笑





そして思い出した。昨年

ジャンプショップに行った時

鬼滅の刃のクリップが出るガチャガチャを

家族みんなでやった気がする‥笑



布小物作家miyu
 
ベビーキッズの布雑貨店




Instagram

 


↓お仕事のご依頼・

ご相談はこちらから↓


(24時間以内に返信しております。
返信のない場合はお手数ですが
miyu@hananotane.net
からの受信ができるよう設定の上
お問い合わせください。)
 
〜作品お取扱店〜
 
エピリリ(神奈川県川崎市)

maruho cafe (仙台市青葉区)

☆アトイズK(仙台市太白区)

 
2つのランキングに参加中。

バナーをクリックして

サイトに飛んでいただくと

このブログへの投票が完了します。

応援よろしくお願いします。

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りキッズ用品へ