次女4歳。マシュマロのくまケーキ。 | ひとり手作り子育て部。×hananotane

ひとり手作り子育て部。×hananotane

ママの針しごと請負人miyuのブログ。中1.小5.小2の子育て中。元幼稚園教諭、仙台市在住。
現在online shop【ベビーキッズの布雑貨店hananotane】を運営中。心を込めた手作りの作品を全国へお届けしています。

次女が4歳になりました。

ケーキ、今回も
やまもとゆりさんの


クリームは今回は
またポソポソなるのを恐れて
絞りだせるホイップクリームを買いました。
(お手軽すぎる!)


スタンバイ中のくまたち。


マシュマロとボーロで作りました。

そもそも、なぜこのくまになったかというと

次女に希望を聞いたら「くまのケーキ」だったんです。


たぶんケーキやさんで見たホールケーキ。
顔がどーーん!とくまになってるやつ。


でも作れないかな~、と、
「カップケーキくらいのくまを乗せる・・?」

とブツブツスーパーでつぶやいてたら次女が


「小さいのをいっぱい乗せたら?」


と。なるほど~♪
それなら手軽にお菓子で作れそう‼


で、こんなになったんです。
うじゃうじゃ。


表情が色々だけど・・。


チョコペンで書いた形が崩れて
これ、失敗作かな?と思った時、


パン屋さんのキャラクターパンを思い出しました。
(アン○ンマンの顔がパンになったやつとか)


パン屋さんでも、めっちゃビミョーな表情の
アン○ンマン、売られてるじゃん。
目がずれまくってたり。

「うわ!にせものっぽい雰囲気プンプン!」

なものがあるよね。


それに勇気もらって
ちょっと崩れてもボツにしないようにしたよ(笑)


子供たち、喜んでくれたので、よし。


で、ケーキがんばったので
料理は力を入れず。←なにも今日に限ったことじゃない
写真撮れるのはフルーツ盛り合わせくらい(笑)


外のガレージで遊んでいたので、
そのままそこでお祝いすることに。
4歳、おめでとう!!


次女はプレゼントやケーキも喜んでたけど
なにより


4歳になれたこと


がとっても嬉しかったようでした。 


朝起きてきた時、
もじもじ、恥ずかしいような嬉しいような
嬉しいような恥ずかしいような

絶妙な表情をしていたのが印象的です。



「純粋に歳をとることが嬉しい」


そんな気持ち、何十年前に置いてきちゃったかな・・(遠い目)

羨ましい。



プレゼントはぐでたまのキャリーバッグ。
遊びに使うんだって。
あとから収納にも使えそうだからいいかも。


そして夫が一緒にポチったしょうゆ。
次女、けっこう前から
ぐでたま崇拝者なんです。笑


大喜びで病院ごっこに使っていました。←どの場面?


✳ ✳ ✳ ✳


いろんな方に助けられ
支えられ見守られて 

ここまで元気に成長しました。

皆さんに感謝。ありがとうございます。






Instagram→miyu_hananotane



2つのランキングに参加しています。
それぞれのバナーを
1日1クリックでポイントが入ります。

にほんブログ村


人気ブログランキング
 
いつもクリックありがとうございます。
励みになってます。
 


【次回出店予定のイベント】
 ~じいろマルシェ~
12/9(土)・10(日)
場所・泉パークタウン タピオ

 
~ web shop~

キッズ用ネックウォーマー、再販しました。
よかったらshopをご覧ください(^^)