プラ板で子どもの絵をキーホルダーに。 | ひとり手作り子育て部。×hananotane

ひとり手作り子育て部。×hananotane

ママの針しごと請負人miyuのブログ。中1.小5.小2の子育て中。元幼稚園教諭、仙台市在住。
現在online shop【ベビーキッズの布雑貨店hananotane】を運営中。心を込めた手作りの作品を全国へお届けしています。

おかげさまで、今月でこのブログを始めて3年になりました。



時々休んだりもしてますが
3年も続けてこれたのは
読んでくれる方・お友達がいたからです。


本当にありがとうございます。


このブログでいろんな方とネット上ではありますが
つながりをもてたからこそ


子育てに孤独感などほとんど感じずにこれたのかもしれない。


と、最近しみじみと感じています。現代的ダネ。


『ネットだけのつながり』って
一見パソコンやスマホの中の
バーチャルな世界だと思われがちだけど、


文字を紡いでいるのは生身の人間。


ブログやコメントの向こう側には人がいる。


私は人間同士のつながりを感じます。


実際、私はみなさんのコメントやメッセージで
何度も励まされたり、勇気をもらったりしています。


ありがとうございます(泣)



毎回このブログを読んでほしいとは
思っていません。


だって読んでくれる方のほとんどは
子育て中の主婦の方だろうから。
ほかにやることいっぱいあるしね。


だけど、たまにのぞいてくれた時に


そこにいる


っていう安心感。

そんなことを感じてもらえるようなブログになっていけたらいいな

と思っています。


これからもよろしくお願いします(^_^)




長くなっちゃいましたが、今更
父の日用に子ども達と作ったものをアップしまーす。


プラ版のキーホルダーです。


皮風紐と、男らしい?チャームで
無理やりパパ仕様に。


ダイソーのプラ版を使いました。


B5の半分くらいのサイズかな?
に絵を描いて上にパンチで穴をあけて


トースターで縮める~。
楽しいよね~縮んでいくの見るの♪


でもトースターで長くやりすぎると
線が入ったり気泡が出てきて
失敗します。←やった



紐とか飾りをつけて出来上がり。簡単!


芸術的↓


こちらは長女の失敗作。
パパがオバケになっちゃったらしい。笑


でも味があってかわいいので
私がもらいました。



もらったパパは、嬉しそうだったけど
どこにつけようかすごく悩んでいました。


どこでもいいじゃんね~。


鍵とかバッグとか耳とか。←斬新




プラ板おもしろいな~。
夏休みもこれで遊ぼう♪







販売中。のぞいてみてね。
ベビー・キッズ雑貨*hana no tane*




楽しい週末を~(´▽`)/
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りキッズ用品へ

にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ランキングに参加しています。
クリックしてくれたら嬉しいです(*^_^*)