寒さが身体にこたえて.. | 肺線維症になった夫を見守る日々

プロフィール

ラム

性別:
女性
血液型:
B型
自己紹介:
20歳上の夫と老雌猫と暮らす映画好きワーキング主婦です。九州地方に生息中。2018年3月に、夫が特発...

続きを見る

この記事についたコメント

  • ラム

    Re:無題

    >nananameyukiさん こんにちは✨コメントありがとうございます!

    永眠して明日で2週間です😺
    会いたいです♥

  • nananameyuki

    元気なチュラちゃん💖
    会いたいですね
    (*´꒳`*)

  • ラム

    Re:無題

    >ゆき・ぷうさん こんばんは✨コメントありがとうございます!

    この歩行器は、却下になりそうです。車椅子に酸素ボンベを設置出来るように頼んでいるようです。

    みうらじゅん氏、多才ですよね👍
    趣味の域を越えています🙌
    氏の青春期を描いた映画『アイデンティティ』やエッセイを読むと、青春期のモヤモヤ(←今も健在そう⁉️)が今のみうらじゅんワールドを形成したのだとしたら、【モヤモヤ】も侮れませんね😁

    いや~、サッカー⚽が始まりました!起きてるつもりではなかったのですが、観出したら..抜けられなくなりそうですね😂
    睡魔が訪れたら、従いたいです💤

  • ラム

    Re:無題

    >福笑さん こんばんは✨コメントありがとうございます!

    実は明日が夫の呼吸器内科の通院日です(正確には今日ですね)。晩酌しています🍶最近は日によって余り飲めない日もあります(体調次第です)。
    福笑さんも、晩酌🍶楽しまれてますね(^^)
    前のブログに書きましたが、夫は前回のγ−GTPの値が爆上がりでした^^;
    でも本人はあまり気にしていない様子で、今サッカー観戦しています⚽
    今、出来ることを楽しんでいる、夫です☘️

  • ラム

    Re:無題

    >ryuaka1004さん こんばんは✨コメントありがとうございます!

    ほんの2週間前、チュラは側にいました😺足元に来ていました(;_;)
    先週末、同じく愛猫を亡くした友達と、この寂しさを共有しました。
    その時は泣かなかったけれど、ふとした時に涙腺か崩壊しそうになります。本屋さんの棚の【猫の絵本】を見た時とか..予測がつきません..

    寒い時期は、車椅子で、と言っても、いざ暖かくなってから、足の衰えか気になりますね。
    室内で歩ける筋力は保持したいですね🙏

  • ラム

    Re:無題

    >seishi4328-2022さん こんばんは✨コメントありがとうございます!

    まだまだチュラに対する喪失感が、大きいです😺💧 夫にはチュラの分まで長生きして欲しいです。
    チュラもそれを望んでいると思います。
    今、出来ることを楽しみたいと思います✊

  • ゆき・ぷう

    寒い中 ワクチン打ちにいくのはひと苦労ですよね。
    酸素ボンベを乗せた歩行器 重いでしょうし、持ち手が低いのか前屈みになって辛そうですね。
    (デモ器だからかも知れませんが…)


    みうらじゅんさん
    カスハガ、いやげもの
    見仏記 好きです😁

  • 福笑

     おはようございます。寒い時の外出などは考えますよね。背中にヒーター線を入れたベストを買った記憶もあるのですが、電源のバッテリーが重かったので…使わなかったような。
     ご主人様と同じで、楽しみは夕方の一杯です。熱燗の季節になりました。それができない入院は嫌ですよね。外国では許可する病院もあるようですが…。
     検査前になると、四、五日程度は「飲まない日」を作っています。肝臓データを少しでもよくしようとの浅はか・姑息なカンニングのような、反医学的な試みですが、最近はそれも大きなストレスになってきて、いかに自分がアホなのかと思っています。次回からは止めようか…と。
     ご主人様は、そんなことはやられませんよね。

  • ryuaka1004

    ラムさん
    寒くなりましたね
    チュラちゃん🥹🥹🥹🥹
    なんでなんでと頭の中をぐるぐるです
    まだ足元にすりすりしてるんだって
    きっと見えないけれど
    側にいてくれる可愛い家族❤️
    側にいてくれてありがとう

    気温が下がると肺に心臓に負担がきますね
    歩行器押しながらの筋トレになってますね
    春まで冬眠できますように
    (๑・̑◡・̑๑)

  • seishi4328-2022

    チュラちゃんは、ホントに頑張りましたね。ケンジさんもチュラちゃんに負けないように頑張って長生きしてください。楽しいことが少しづつ奪われていくようですが、めげずに頑張って下さい。ファイト!!