贔屓球団と贔屓選手がいるから… | D#33×Fs#12=いちごキャラメル

D#33×Fs#12=いちごキャラメル

関東住みの野球女子してます٩( 'ω' )و
Dragonsの33番
Fightersの12番
を関東球場で追いかけて回ってます!


ものすごく久しぶりにブログを…
生きていたんだ並ですが
元気に野球活はしております( ´ ▽ ` )ノ
詳しくは☞@misaki_D33 へ!(笑)

最近思うことというか
考えることとかあって
まぁあくまでも私個人の意見なのでね
軽く流して読んでみてくださいm(*_ _)m

最近 あることをきっかけに
ドラゴンズからファイターズをメインに
応援することが増えたんですが
ファイターズと言っても1軍ではなく2軍を…

鎌ヶ谷スタジアムに行くことが多いのですが
鎌スタの あの選手との距離の近さ
知ってる方はわかってもらえると思うのですが
すごいんですよね( ̄▽ ̄;)

ネクストにいる時とか
もうこんなんです☜
{84F87E54-0DB0-4188-BA47-539FA3C64907:01}

真下にいる感じです😅
(私のイチ押し選手の松本剛くん

試合中ですら
ものすごく目が合いますし
なんかすごいんですよね(^^;;

鎌ヶ谷にいて 思うこと①
選手との距離が近いからこそ
それなりにファンも気を遣うわけですが
寮と球場までの道が
ファンと選手がふれあえる機会の場であり
お話できたりとかすごく楽しいんですよ
でも
試合前とかに選手引き止めて長々お話したりするのはどうなのかなって思います
選手によってはスルーしていく方もいますし
それは当然あっても良いことかなとも思います
練習あがりからお昼食べに戻る時とかなら
まだわかるのですが
そんな光景を先日目にしてちょっとがっかりしました…
本当にその選手のファンなら
その選手のことを第一に考えて欲しいなと。
あとは 室内練習場で練習を見ている時
あんまり室内練習場にカメラを向けてることも私はあんまり好きではなくて(勝手な個人的な意見です)、それでも良いとは思うんですが、練習場に向かってフラッシュを使用して撮っている方がいて呆然としてしまいました…
同世代くらいの方だったので、友達と注意しましたけど正直驚きましたし呆れましたね(´・_・`)

1人の迷惑行為から、禁止事項が出てしまったらあの鎌ヶ谷特有の距離の近さがなくなってしまうのは避けたいですし、最低限のマナーや気遣いはして欲しいものです。

鎌ヶ谷にいて 思うこと②
これはドラゴンズと比べてということで…

私が今ファイターズで1番応援している
松本剛くん
もうほぼ復活もしてるし
書いても大丈夫だとは思いますが
彼 6月の試合で死球を受けてそのまま怪我となりました
鎌ヶ谷に通い出したのが7月からなので
その時の調整段階は分かりませんが
7/10に復帰してからずっとDHでの出場でした
2ヶ月たった今でも守備についたのは1回のみ
私はどこを怪我したのかもわからなくて、ただただ不安でした。
けど、
どこを怪我したのか
今どれくらいの状態なのか
実はファイターズわかるんですよね
(結構選手自身が話してくれるってこともあるみたいですが…

練習日も練習の様子が見ることができます
室内練習場もやっている選手がいれば
見れるようになっています
{C97C7BC5-3009-4103-B8BC-C9CD3091E69B:01}

外野から見るという程度ではありますが(^^;;
でも別メニューとかそういうのもすぐわかります
投手ならここずっとブルペンすら入ってないなどわかります

自分の応援している選手が怪我した
って聞くとやはりファンの心理としては
すごく心配もしますし どれくらいで復帰できるの
って思う気持ちが強くて
でもそれ本人に聞けないしな…
ということもありますよね(´・_・`)

ドラゴンズで去年応援してた選手は
3ヶ月 どこからも何の情報もなく
不安いっぱいで でも名古屋行っても会えるかわからないしと、どうしたら良いのか分からなかったです…

ケガを隠したい選手もいるだろうし
こういうことがファンが知れるか知れないか
どっちが良いのかは分からないですが
私個人としては
自分の目で見て どのような状態なのか
知れたことは良かったのかな~と思ってます!

長くなりましたが
またぼちぼち更新します(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)