雨降りの今朝、
思い切って狂犬病の予防接種に出かけました。
こんな天気だし、今日は空いてるんじゃない??なんて、
甘く考えてました。
8:30から出される番号札を取るのが一番早いけれど、
ネット予約にしました。
8:30になるのをスマホ片手に待ち...
速攻で、入力しましたが
取れたのは、13番14番15番でした。
その後、診察状況を見てみると
もうネット予約は終了!って、、、
すごいなー!!!
間一髪だったよ
診察は9:00からだけど、9:10には家を出ました。
受付で、8番が空いたからと、繰り上げてもらえました。
待っている間に(3番さんを診察中)
駆け込みのワンちゃんが、、、
(電話して駆けつけたんだと思います。)
犬種も年齢も経緯もわからないけれど
悲しい結果に居合わせることになり
神妙な表情になりました。
10:30過ぎにやっと診察室に呼ばれました。
(これ13番じゃ11:00過ぎたね)
とりあえず診察をしてもらい
れぉちゃんは、乳腺腺癌の再発が無いか?
念入りに診てくれていました。
(異常なしでε-(´∀`*)ホッ )
きぁらは、てんかんの薬の話です。
もう5年てんかん発作は無いのですが
薬をなくすことは出来ない為、減薬を提案されました。
(勝手に3年ほど前から、1日2回の薬を朝のみ1回に減らしていました)
1日1回に減らしてみてもいいですよ。ってことです。
勝手に減らしていて罪悪感があったけれど、
肯定されたので安心しました。
狂犬病予防接種 × 3
フィラリアの薬 8ヵ月分× 3
てんかんの薬 120回分
税込み 30,301円のお支払いです。
来月はワクチン接種です。
↓病院で待ち時間中の きぁら(注射後)
↓病院で待ち時間中の れぉちゃん(注射後)
(。´・ω・)? ルナの写真が無いのは...
ルナは私からひと時も離れなかった為ですw
行きの車の中では、れぉちゃんが何かを察知して
キャーキャーうるさかったです。
病院では、ルナがフンフンクゥクゥ‥
帰りの車では、みーんな居眠りしながら帰ってきましたw
総合でいちばんお利口さんは、きぁらでした
金曜日の三分咲きから
一気に五分咲きくらいになっていました。
どんなときにも桜は咲いて心癒してくれます