今日は病院の日です。
ネットで順番をとるか? 直接行って番号札をとるか??
(どちらも8:30からです。)
おそらく、ネット予約は。。。平日は5番くらいから。土日は15番からなのでは?
8:30を待ちながら、、、即!予約入れたのにすでに18番だもん
そのまま、家を出て(病院では開診の9:00まで番号札が出てます)
番号札をとると13番でした。
ちなみにネットで予約した場合は番号札はとれません。
ネット予約は診察の場合のみ。
れぉだけ予約を入れ、きぁらとルナは番号札をとりました。
女医さんが3月までになるそうです。
今日は新人の見習い獣医さんがいました。
(彼については、言いたいこともありますがww今回は省きます)
1週間ごと2回にわけての抜糸に
1週間目が遅くなって今日になったことを告げました。
問題はなく、今日すべての抜糸をしてもらえました。(1回で済みました)
そして、病理検査の結果
乳腺腺癌
つまり、悪性の腫瘍だったそうです。
だけど、比較的に早期に切除してもらえた為、すべて取りきれたそうです。
転移もなったそうです。
しばらくの間は経過観察が必要。とのことです。
まあ、よかった。
ほんと、よかった。
あのとき、麻酔にビビッてたけど
先生が強く勧めるがまま決めてよかった。
麻酔の影響を先生も心配してなかったわけではなくて、
麻酔の種類をかえたり、時間を極力短くしたり
経過の心配もしてくれていました。
やっぱ、さすがエレファント先生だ。
抜糸は済んだんだけど、、、
糸を取ったので、また赤くなっていて
2~3日は舐めないようにエリカラをつけていて。とのことです。
月曜日の夜、はずそうかね!?
予防接種もゴチャゴチャしていて、
ワクチン⇒ルナ3月26日、きぁら4月15日、れぉ6月23日
それに3月は狂犬病予防接種が絡みます。
ワクチンと狂犬病を一緒に打ってもらってる子、わりといます。
先生にも聞いてみたら、、、
このワクチンは狂犬病と一緒に打っても大丈夫なんだけど、、、
(今まで、ワクチンを打って調子が悪くなったこともないので。)
だけど、この子たちは小さいからやめておいた方がいいかな~‥。との話
まあ、4月15日に きぁらのワクチンに来るので、
狂犬病とワクチンの同時接種じゃなくてもいいけど!?
そしたら、ワクチンは1年でキッチリ切れちゃうわけじゃないので、
どちらかというと前倒しに接種するより遅れ気味がいい。
それなら揃えた方がいい。ということで
今日、れぉきぁルナの狂犬病予防接種をしてもらいました。
来月がルナときぁらのワクチンです。
今日は、安静にしてなきゃですね!?ルナさんw
今夜、羽生結弦選手がんばってください。
トリマーのおねーさん
3月19日に出産されたそうです。
ベビちゃんと退院は明日らしいです~