れぉちゃんの乳腺腫瘍切除の準備として、
ルルドールさんの布製エリカラを用意しました。
が、結局使わず、、、
退院の日に慌てて術後服を再度買い直しました。
以前、きぁらの避妊手術の退院日に買ったけど、大きすぎて
ルナにも使えなかったので、その後、メルカリに出品しちゃいました。
また、買う日が来るとも思わず、、、
しかし、また使うことがなかったとゆー‥(タグ付きのまま)
れぉちゃんは、子宮蓄膿症で緊急手術した時は
術後の入院が長くて、入院中に抜糸が済んでいましたw
(帰ってきた時には傷口は綺麗になっていました。)
きぁらの避妊手術の時は、術後服を買ったけれど
結局はマナーバンドで保護して凌ぎました。(ズレたけど。。。)
ルナは、100円ショップの腕サポーターで腹巻のようにしての対策。
これは、大成功でしたw
現在は、病院で借りたエリカラで案外、馴染んでいますw
ごはんは食べられないので、ごはん時には外します。
今回は、看護師さんから
エリカラは絶対に外さないで!って何度も言われたので、、、
縫合した傷口に抗生物質の塗り薬を1日2回。
傷口を1日1回のふき取り。
↑ ↑ ↑
術後服でカバーしちゃうと面倒かな、、、と思って
結局、着せませんでした。
抜糸も1週間目と2週間目の2回にわけて。って言われたけれど
月・火は行けず、20日21日は休診日だし、、、
22日に行くのなら、23日でもいいかなーって思っている次第ですww
そしたら、2週間目(25日)の抜糸も一緒に出来たらいいのに...な。
今までの私は、この使わなかった布製のエリカラや術後服は
即、処分しちゃいたい人でしたw
(なんとなく、何かあった時の為の備えって、、、縁起が悪く思えて)
でもね、
もし、これが役に立つ時がくるのは嫌だけど、、、
不本意だけど
でも、今回ばかりはとっておこうと思います。
↓ある日の きぁら&ルナ(ほんとは仲良し!?)
れぉちゃんのエリカラ生活も
あと少し。。。