ご訪問ありがとうございます。
MIYU と申します。

夫、私、5歳娘、2歳息子の
4人家族

将来的に部屋数が足りなくなるため、
分譲マンションから注文住宅へ
移住計画を遂行中です

2021年
 4月 注文住宅を建てたいと考える
 5月   マンションの販売開始
 9月 土地を停止条件付契約(39.58坪)
 現在 マンション絶賛販売中


娘の気遣いがすごいんですよ。


この前、幼稚園の保護者参観がありましてね。


朝、とりあえず服を着たものの、なんか組み合わせが微妙な感じだったんです。

普段はそんな気にしないんですけど、保護者参観だしなぁと一応娘に聞いたんです。




私「ママのこのお洋服変じゃない??」



娘「娘ちゃんはステキだと思うよキラキラけど、ママが変だと思うなら変えたらいいよほっこり





模範解答か!!!!




すごいわー、100%すぎる回答。

夫はこんな返しは到底できません。





そして保護者参観が終わって、迎えに行った時




娘「ママ、今日は幼稚園来てくれてありがとねキラキラ




と言ってくれました。

私は果たして、自分の母にこんなセリフ言ったことがあっただろうか。

授業参観や運動会、文化祭など、来てくれて嬉しいという気持ちがあっても、当然だと思っていたのではないだろうか。

感謝として伝えたことがあっただろうか。




大人すぎる5歳児に脱帽なのです。





牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま





そんな娘を形作ってきたもの。たくさんあると思います。

パパ、ママ、弟、お友達。

育ってきた環境。


そのひとつが図鑑



我が家には絵本がいっぱいありましてね。

オススメはキリがないのですが、娘は絵本より図鑑を好んでまして。



今はこれだけのラインナップをそろえています。


この中に、私が選んだものと、娘が選んだものが混ざっています。
わかります?(わからんわ)




正解は…




よく見てください!


娘の選んだもの、


マニアックすぎません!?



私は昆虫苦手で、理科の教科書とか怖くて見られなかったタイプ。イモムシとか毛虫とか無理無理!!!

娘は蜘蛛もトカゲもイモムシも「かわいーラブ」と平気で触ります。 


すんごいよぅ…笑い泣き








そんな娘が、図鑑を見てて初めて「このイモムシ怖い」と言うんですよ。





どんな怖い顔をしてるのか、イカツイのか、毛むくじゃらなのか、のぞいてみたら









思ったのと違ったー!!!



たしかにのっぺりしてるのに顔だけアニメちっくで、ある意味怖い。笑





ちなみに彼女が次に買いたいのは「危険生物」の図鑑だそう。

ママは「魚」「動物」「のりもの」あたりのスタンダードなのが欲しいよう…と思いつつ。



自分らしさを貫く“好き”をいっぱい持てる娘を、羨ましくも思うのです照れ





とりあえず図鑑オススメです!

息子もママが構ってくれないとき、一人でずっと読んでます!


私のオススメの花や植物の図鑑は出してくれない。昔の生き物や昆虫の何が彼らを引きつけるのだろうか。

そして、一人が読み始めると、なぜかその本を二人で取り合う連鎖。ケンカにならずに二人で読めたら素晴らしいキラキラ



こんな風に仲良く読んでくれると、ママはほっこりハート(ほっこり写真撮ってないで家事せぇよ)




図鑑は写真いっぱいなので2歳の息子も楽しく読んでます。毎日、どこかの時間では図鑑を開いてると思う。

で、娘はルビ振ってある難しい漢字まで読んでます。





多分ですけどね、



ウチの娘は可愛い上に優しい上に賢くて、



さらに図鑑のおかげで賢さが増してると思うんですよね!!!!(どんな親バカ)





まぁ、ないよりあったほうがいいと思うので、図鑑オススメですハート