昨日はお仕事。

フラミンゴの赤ちゃんを撮影しましたカメラ



フラミンゴの赤ちゃん見たことあります?



気になる?


気になるでしょ?ニヤリ



ブログ掲載の許可を得てきましたハート





(カバー画像ですでに見えてるけど…)






じゃーん!




ん?どこ??キョロキョロ




じゃーん!







かわええラブラブラブ



ヒナがいるのは、盛り土の巣の中。

親はずっとその上で、ヒナを守るように立っています。お母さんが時折顔と顔を近づけて、子供の存在を愛おしそうに確かめていたのが印象的。



あー、癒されるラブラブラブ



灰色のフワフワの羽がたまらんラブラブラブ





カリフォルニアアシカの赤ちゃんも撮ったので、近々アップしますキラキラ

いよいよ何ブログかわからなくなってきました。笑

明日は遅々として進まないいえづくりブログですニヤリ



牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま



【7月15日の夜ごはん】



・ハヤシライス

・ブロッコリーとハムとたまごのデリ風サラダ

・ゼリー



サラダは前日の余り。

昨日あえて触れなかったけれども、




デリ風とはなんぞや??



言葉としてはね、「洋風のお惣菜を売る店」って意味の「デリカテッセン」の略。


でも、「洋風のお惣菜」に定義ってあるのかな?




私がこれをデリ風と呼んだ理由は3つ。



①容器


あ、無駄にピックが刺さってるのは娘仕様です(「この方がオシャレだよー!」グサグサ)


この容器はイワキの保存容器。このまま食卓に運んでもオシャレに見えるので気に入ってます。




②材料


ブロッコリーとゆで卵という、映え素材。ハムじゃなくてカリカリに炒めたベーコンだとなおオシャレでよろし。




③ソース


ソースはsyunkon6の「コブサラダ」のソースを参考に作ってます。

初めて作った時「オシャンティーな味!!お願い」と感動し。気に入って何回か作るうちにレシピを開くのが面倒になって、適当になりました。あるある。笑


マヨネーズ、ケチャップ、コンソメ、ニンニクチューブ、牛乳、砂糖。

もしかしたら本家とは材料が違うかもしれません。適当適当ー! でも美味しいラブ




そんなわけで、デリ風とは、

オシャレ感である!!


という、個人的なフワフワした考察でしたキラキラ


中身がない話ですみません。笑