前日の夜ごはんのメインの手羽元が、微妙な量だけ余ってしまいました鳥アセアセ


翌日のお昼に私と子供が食べるには多い。

夜のメインにするには少ない。

本来作る予定だった豚肉料理にプラスするには多い。



ほぐして炊き込みご飯にしようかと思ったけど、酸味があるから微妙かなぁという心配。

(そして何より、ほぐすのがめんどくさい




うーーーんキョロキョロ





よし!

お刺身買おう!!!




【7月13日の夜ごはん】



・鰹のたたき(鰹のステーキ←息子用)

・手羽元の甘酢煮

・ナスとにんじんの味噌きんぴら

・冬瓜とツナの煮物

・なめこと玉ねぎとわかめの味噌汁

・ごはん

・ブルーベリー



はー、すっきりハート

献立がうまく立てられると、充実感を覚えますお願い


ちなみに冬瓜スープも微妙な量が余ってたので、煮飛ばして煮物にしちゃいました。代わりに、冷蔵庫で瀕死のなめこを味噌汁にして救出グッ

元々の予定だった豚肉は冷凍!



大満足ニヤリ




うお座うお座うお座うお座うお座うお座うお座うお座うお座うお座




マンションの内見5組目のお客様。子供がいない若夫婦です。


営業さんは2人来ました。

ひとりはいつもお世話になっている方。ひとりは同じ会社の若手社員。



この内見、私は娘の習い事で同席できずアセアセ

夫が迎えるも、いつもの営業さんとずっと話し込んでいたらしく。

若手社員に案内されていたご夫婦の反応がイマイチわかりませんキョロキョロ





ただ、眺望が売りであるベランダへ来た時。

会話が少し漏れ聞こえたそうで。





若手社員「いい景色ですよねぇ。どうですか!?眺望とか気にされます!?」





奥様「いえ、特に…」







と、塩対応だったそう笑い泣き

ウケるわ笑い泣き










その後連絡がないので、ダメだったんだろうなタラー




はい!

切り替え!

つぎいっぽーん!!ニヤニヤ