「渓太郎は赤ちゃんだったから、まだおしゃべりをすることができなかったの」

 

それは、私が十数年間言い続けたウソ。

 

 

 

―――その日、渓太郎が必死に口を動かしてしゃべった「人生最初で最後のひと言」はあまりにも切なく、私の心の奥深くまでえぐった。

 

 

「イタイ・・・」

 

 

とっさに渓太郎を抱きしめた私は、(最初に話す言葉が「痛い」だなんて・・・。そんな・・・)と湧き上がる気持ちをすり替えるように自分に言い聞かせた。

 

 

「ちがう!渓太郎は、まだしゃべれないの!そんなこと言ってない!」と。

 

 

だって、渓太郎が最初に発する言葉は、「ママ」とか「パパ」とか「おとうさん」、「おかあさん」のはずだったのだから。

 

 

 

しかしそのときベッドの隣には、お見舞いに来ていた母がいた。

 

 

「ねえ、美幸・・・。今、けいちゃん、『痛い』って言ったよね・・・」

 

 

「・・・あ、かも」

 

 

現実逃避を邪魔されないため、わざとうわの空のような返事をする私に、母は追い打ちをかけた。

 

 

「『痛い』って言ったよ。ねえ、今、痛いって言ったよ・・・」

 

 

 

「うるさい!そんなこと、わかってる!!」

 

 

母の口を封じるために、語気を強めるしかなかった。

 

 

 

 

この時から十数年、私は自分にも人にもウソをつき続けた。

 

―――「渓太郎は赤ちゃんだったから、まだおしゃべりをすることができなかったの」

 

 

 

25年経った現在では、ようやく本当のことを話せるようにはなったけれど、それでも今、あの時のことを書いているだけで胸がヒリヒリと痛み、わずかながら呼吸が荒くなっているのがわかる。

 

 

 

そんな、渓太郎人生最初で最後の言葉「イタイ」が、たった一度だけ、私の心をそっと救い上げてくれた瞬間があった。

 

 

 

「渓ちゃん、もう痛くないね」

 

「痛くなくなって、よかったね・・・」

 

 

それは、渓太郎旅立ちの直後。

 

 

「イタイ」からの解放の瞬間。

 

 

イタイことなく、笑っていてほしいのです。これまでも、これからも・・・。

 

 

 

 

 

【PTA講演会・看護師会など各種講演のご依頼はこちらから】 ⇒⇒⇒ 中村美幸オフィシャルサイト

 

 

 

~*~*~*~*~*~

「公式LINE」をはじめました!
「いのち」に関する動画、音声を無料配信しています。
⇓⇓クリック⇓⇓ していただくとお友だち追加していただけます。

 

友だち追加

 

もしくは以下IDで検索してください

【ID】@miyuki-nakamura

~*~*~*~*~*~

 

 

中村美幸オフィシャルサイトはコチラ♪