満開の桜を見て言葉を失ったのは

 

2003年5月に行われたこども病院10周年記念慰霊式でのこと。

 

 

その会場に飾ってあったのが、

 

旅立っていった子どもたち、一人ひとりの名前が書かれた花で作り上げられた満開の桜。

 

 

 

慰霊祭

(当時 ムスメ4歳・ムスコ3歳)

 

 

この桜を見た途端、

 

急になにも言えなくなった私の顔を

 

ムスメは心配そうに覗き込んだけど、

 

私から言葉を奪ったのは、悲しみではない。

 

 

 

その時私は、

 

渓太郎を亡くして以来、初めて安堵感に包まれた。

 

 

 

渓太郎がいなくなってから、私はいつでも

 

 

「人は死んだらどこに行くんだろう・・・。」

 

 

「死んだあとの世界はどうなっているんだろう・・・。」

 

 

そんなことが頭から離れなかった。

 

 

 

 

でも、その満開の桜が私に教えてくれた。

 

 

「ぼくたちは、もともとひとつなんだよ。

 

誰も、ひとりぼっちなんかじゃないんだよ。」

 

・・・と。

 

 

 

なにか大きなものが分け与えてくれた渓太郎の「いのち」は、

 

きっと、渓太郎だけのものではないんだな。

 

 

渓太郎の「いのち」は、なにか大きなものの一部なのかもしれないな。

 

 

一つひとつの桜の花が、満開の桜を作っていたように・・・。

 

 

 

 

 

♡~♡~♡~♡ 小さなお話し会@関市のお知らせ ♡~♡~♡~♡

 

中村美幸との小さなお話会 ~あたり前の中の小さな奇跡~

 

今から19年前、一秒先の未来も描けなかった中村美幸さんが、あるとき見つけた「幸せの本当の在処」「愛の姿」についてお伝えします。
たくさん泣いたあの日々が、幸せの本当の意味を教えてくれました。

 

======【イベント概要】============
▶ 日時:4月16日(日) 
11時40分~        開場
12時00分〜13時頃    ランチ会
13時   ~14時30頃  お話会&シェア会
14時30分~14:50分  「いのり」の唄&踊り  

▶︎場所:カフェ ぷらな
岐阜県関市肥田瀬川原田310-1
https://cafe-prana.jimdo.com/

▶︎参加費;
大人:6000円(税込)
お膝にすわれる未就学児:無料 
※1人前必要なお子様は、ランチ代+場所代の実費2000円をいただきます。

 

===================================
▶︎申し込み方法:
下記のフォームより、お申し込み下さい
https://ws.formzu.net/fgen/S41686143/
===================================

詳細はコチラ↓↓↓

https://www.facebook.com/events/1646665612302314/

by幸せのたねProject 〜ナミダの居場所〜