”がん細胞の、自然死” (共存の後に) 関明彦医師 | HER2タイプ乳癌ステージ3C 経過観察中シングルマザー

HER2タイプ乳癌ステージ3C 経過観察中シングルマザー

HER2タイプ乳癌のこと、治療のことなどを書き残しておこうと思います。温かい目で見守っていただければ、幸いです。アメンバー申請、コメント、メッセージ、リブログについては、「はじめに(私のスタンス)」テーマ内の記事をご一読下さい。

ご訪問ありがとうございます。

私は今直近で肝臓を気にしていることは
ないのですが、

私の大切なブロ友さんの中には、
乳癌の肝転移を抱えて、
抗がん剤治療をしている方が
いらっしゃいます。

他にも自分に合った治療がないかなぁ、
と、情報収集していらっしゃいます。

ご自分も大変な時に、私や娘のことも
気にかけて、温かいメッセージを下さる
私にとって、大切なブロ友さんに
私もブログを読んでみている、
話を聞いてみたい先生、とお話しした
関明彦先生の記事をご紹介リブログ
させていただきます。


乳癌診療ガイドラインでは


日常臨床として行うべきではないとされ、
その理由は、
・エビデンス不足
・効果のある薬剤不明
・手技が煩雑、カテーテルでの合併症の
   発生率が高い
でした。

逆に、手技に自信があって
腫瘍内科医師として使う薬剤も研究し、
エビデンスも出すべく尽力されている、
(とブログで再三書かれていらっしゃいます)
関先生の治療であれば、
併用を検討してみたいな、と
感じました。

私は、もしも肝転移したら、
他に検討してみたいラジオ波焼灼術が
ありますが、
それは関先生は真向から否定して
いらっしゃいます。
その観点の話も伺ってみたいかな、と
思いました。

関先生のブログを読ませていただくと
  (8割ほど読ませていただきましたが
  まだ途中…)
癌や癌治療の考え方は、
梅澤先生や押川先生と8~9割、
同じことを仰っていると思います。
 (医師は皆さん、8~9割、同じことを
   仰っていると思うのです)

エビデンスを出そうと論文も書かれている
ところは、勝俣先生に近いかと思います。

関先生の直近の記事をリブログ
させていただく前に、

この記事をリブログさせていただきます。



完治を求めず、まずは共存。

ニャンコは常に言い続けている。

進行癌のかたで、完治完治と、完治以外を認めず、結果として道を踏み外し、本来得られるはずの緩やかな経過と遠い、厳しい最期を送られたかたを何人もみてきたからだ。
(中略)
ただ、実直に医療をしている我々でも、ときに、予想外の、完治を経験する。

何千人もがん患者さんの治療をしていれば、きっとあるだろう。


原発性の肝癌の症例なので、
肝転移とはちょっと違いますが、

実直な上に元気が出る記事だなぁ、
と思いました。

科学ではないけれど、
ほっこり、笑顔と鈍感力
だそうですよ。

(掲示板への誹謗中傷やブログへの攻撃的
 コメントで闘病ブロガーの笑顔を奪ってる
「行為」、殺人レベルのことやられ続けてる
 んだよね、私…。
 「感想」 と言えば何でも通るという
  憂さ晴らしの「行為」、
  やってる方が自分のやっていることの影響に
  気付いて、本当にやめていただきたい。)