手術不能な局所進行(ステージ3B・C)のアテゾリズマブ臨床試験 | HER2タイプ乳癌ステージ3C 経過観察中シングルマザー

HER2タイプ乳癌ステージ3C 経過観察中シングルマザー

HER2タイプ乳癌のこと、治療のことなどを書き残しておこうと思います。温かい目で見守っていただければ、幸いです。アメンバー申請、コメント、メッセージ、リブログについては、「はじめに(私のスタンス)」テーマ内の記事をご一読下さい。

※(記録:2/19 0時頃)
  記事に対してなのか?  タイミングなのか?
  ipアドレス 0.0.0.0、名無しさんから、
  「無駄なことはやめろ(笑)」とのコメントあり

ご訪問ありがとうございます。

免疫チェックポイント阻害剤の臨床試験
(乳癌の場合、現時点の対象はトリネガのみ)
状況は、過去にも、いくつか記事にし、

  ※乳癌で、現在、世界的に臨床試験中の
     免疫チェックポイント阻害剤は、
     ペンブロリズマブ(キイトルーダ)と
     アテゾリズマブ(テセントリク)。
     キイトルーダはステージ4のみ。
     キイトルーダ、オプジーボは
     T細胞側に発現する免疫ブレーキ
     PD-1にくっついて、
     アテゾリズマブは
     癌細胞側に発現する免疫 ブレーキ
     PD-L1にくっついて、
     免疫ブレーキを阻害する薬剤。


アテゾリズマブ(テセントリク)は、
治験参加者の
ステージ4・皮膚浸潤の すののさんや、
直接、状況もコメントして下さいました。

ステージ3Bの皮膚浸潤や
ステージ3Cの腋窩を越えた転移リンパ節
は手術不能で、治療手段が(術前)化学療法
しかないにも関わらず、
ステージ4では認可されてる薬剤が使えず
効かない患者は放置するしかない点に
大いに疑問を感じてきた私としては、

手術不能な局所進行乳癌(ステージ3B、C)
も治験対象にしている
ロシュ社・中外製薬のアテゾリズマブは、

さすが、ハーセプチンを世に出してくれた
製薬会社さんよね、
と、心情的にも応援・期待しています。

その、
手術不能な局所進行乳癌(ステージ3B、C)
対象のアテゾリズマブの治験について、

AKANEさんが、またまた、重要な点を
ブログ記事に書いて下さっていたので
転記します。
    ※AKANEさんのご了解を得ています。

AKANEさんの記事より

術後は、
治験薬単剤を  3週間に1回
放射線治療かの
どちらか。

( 私の受けている治験薬は50%の割合で
 プラセボ(偽薬)なのです。
 本物か偽物かは術前に教えてもらえます。
 本物なら  そのまま術後も
 治験薬単剤を受けることが
 出来ます。)

さすが、ハーセプチンを世に出して
再発転移率の最も高かったHER2陽性
乳癌を、
普通の乳癌(HER2陰性)と同じ
 ⬆3年前に、主治医さんがこう言ったと
     ブログに書いてる方がいた。
     なかなか、端的に言い得てる一言。
     トリポジは普通のホルモン陽性と、
     HER2タイプはトリネガと同じ、
     と私は解釈しています。
にしてくれた、
ロシュ社(日本では中外製薬)さん。

術後も『単剤』で使えるんだぁ
いいじゃない、いいじゃない

  ※新薬の正規の臨床試験。当然、費用は
    ロシュ社(日本では中外製薬)が負担、
    患者には無償提供されます。
        ⬆「お金の無駄」という、意味不明の
             ip0.0.0.0名無しさんからのコメントが
             入ったので、念のため補記

殺細胞毒性抗がん剤とセットじゃない
『単剤』ってのが
重要なポイントね❗

手術不能なトリネガ・ステージ3B・C
の皆さん、是非、検討してみて、
いい治験だと私は思います


※私はロシュ社・中外製薬の回し者では
  ありません。
  米国では認可されている術前化学療法の
  パージェタ使用を認可申請してくれな
  かった?中外製薬さんor厚生労働省には
  個人的な恨みはあります。

    ⬆術(前)後補助化学療法として、昨年、
        認可申請されました。
        今から認可されても、
        ハーセプチン治療の終わっている私は
        まだ転移しなくても、転移するまで
        パージェタは使えないはずですが…。
        ハーセプチンしか使えなかった人向けに
        ハーセプチン+パージェタを追加で
        1年使えるようにしてくれたら
        いいのですが、
        ハーセプチンは1年ってHERA試験の
        エビデンスがあっちゃいますからね…

  が、ハーセプチンにお世話になってる
  HER2タイプ乳癌患者として、
  ロシュ社・中外製薬さんを応援し、
  期待しています

 治験に参加して下さってるトリネガ患者さん
 にも感謝しています

 ホルモン非反応性(ゼロ)の
 HER2「タイプ」の私としては、
 HER2発現してない細胞はトリネガ
 だったわけで、
 ハーセプチン(+パージェタ)
 +アテゾリズマブってのも
 是非、臨床試験して欲しいなぁ
 とシロウト感覚で、思います。


AKANEさんからのコメント

おはようございます(^^)
記事にして頂きありがとうございます!
これで少しでも治験のことが
浸透してくれたら嬉しいです(^^)

そして近い将来
アテゾリズマブが
トリネガのハーセプチンになってくれたら 
きっと沢山の患者さんを救えますね!


=====

まさに、まさに同感です