【神やせ304日目】ガスパチョと酸辣湯 | 「神やせ7日間ダイエット」やってみた

「神やせ7日間ダイエット」やってみた

-11kg-15%達成!「ダイエット」から「ボディメイク」へ

昨日の夜もケーキの残りを少し食べたんだけど、体重は減って体脂肪率は増えてた。

ホント体ってどうなってるんだろうね〜にっこり

 

筋肉が落ちたのかなあ…それとも明日以降に反映される?にっこりなぞ

 


なんにせよ、日々の細かい変動をじっくり見つめても仕方ない。

 

淡々と神やせベースでごはん食べて、しっかり筋トレしていれば、いつか目標に到達できる。

 

 

ごくごくまっとうな食事と運動をしているだけだから、これ以上できることないんだよね。

 

これを食べればやせるとか、理論があるようでない謎のダイエット法じゃなくて、

 

理論的に納得できるから迷いがなくなる。

 

 

そんな石本先生の本日のYoutube配信は、コンビニ食材の選び方。ローソン編。

 

 

これ、神やせダイエットを知ったあとの自分だから復習みたいな気持ちでゆるっと見てたけど、


昔の自分だったら「なるほど、そうやって選べばいいんだ…!」って感激してただろうな。

 

 

加齢とともに太り始めて、全然やせなくなって、

 

コンビニで栄養成分表示とにらめっこして、それでも何を選べばいいかわからなくて、

 

絶望していた頃の自分。

 

 

 

いくらPFCの数字を見ても、基準がないから判断できるわけがない。

 

とにかくカロリーの低いもの、脂質の低いものを探してた。つらかったなあ…ネガティブ

 

 

ほんと石本先生には感謝しかない。

 

 

 

低カロおやつとか、PFCバランスとか発信してる人はたくさんいるけどさ、

 

毎日、毎食、具体的に何を食べればいいのか、組み立てて示してくれる人って意外といないんだよね。

 

 

30日メニューみたいなバリエーションあるやつもやったことあるけど、それはそれで苦痛で。

 

料理のハードルも高いし。

 

 

神やせは「ベースが決まってて、多少アレンジしながら1週間だけやって基本を身につける」っていうのが、

 

ものすごーくちょうどいいサイズ感なんだと思う。

 

しかも料理したくなければコンビニ食材でも済ませられる。

 

ものすごくリアリティがある。

 

 

↓これを実践してベースを身につけたからこそ、アレンジもできるようになった。

 

 

 

 

 TODAY'S
 
朝食

 

朝はバゲットの代わりに粉末オートミールを入れたガスパチョ。


セロリの葉っぱを入れたら、トマトの赤より緑が勝ってしまったw
 

 

プロテインは、ひさびさにコーンスープ。

 

スープ&スープ笑
 

 

↓参考レシピはこちら。ブロスプとかセロリとか適当に野菜も追加したから別物だけど。

 
 
 

 TODAY'S
 
間食

 
木曜日はルーティンの仕事のキリが悪くて、いつもランチが遅くなるので、先におやつ。

 

 

個人的には、パンよりクッキーのほうが好きかもにっこり

 

タンパク質10g未満だから、いつも豆乳をお供にしてます。

 

 

↓ベースフードの詳細はこちら

 

 

 

 

 

↓豆乳はこれを愛用

 

 

 

 TODAY'S
 
昼食

 

お昼は酸辣湯。
 
朝作ったガスパチョと同じ、dancyuのサイトにあったレシピを参考に。
 

 

 

鶏むね肉ともち麦を入れて、原型留めてるかビミョーなところ?昇天
 
 

 TODAY'S
 
夕食

 

プランD-Day6夜のおろしポン酢を豆腐そうめんにぶっかけて、

 

適当な食材(きゅうり、めかぶ、大葉、梅干し)を追加したどんぶり。

 

 

 

↓サバ缶をこれに変えてから神やせメニューが楽しくなりました

 

 

 

 TODAY'S
 
Exercise

 

明日は筋トレの日。

 

何かユミコアのストレッチしてから寝ようかな〜。

 

 

↓横になってスマホやPCしてるときは、いつもこれの仙骨締めしてます。