PCのATX電源とLAN不良 | 見よう見まねのブログ

見よう見まねのブログ

CameraやPCなど、見よう見まねの悪戦苦闘

普段Debianを使っているデスクトップPCが突如ダウンしました。

再起動し、操作していると、又しても突然ダウン。

どうやらH/Wの故障のようです。一番可能性が高いのはATX電源です。

調べて見ると、過去2度(2020-09-08、2018-01-04)、ATX電源を交換した経験があります。

 

 

 

早速、ATX電源を交換し、無事復旧。

それにしても、電源故障が多いですね。。。電源は消耗品で、交換するものと諦めるしかありません。

幸い、ノートPCと違い、デスクトップPCはパーツ交換で修理可能なので重宝します。

 

しかし、また別の問題が。今度は有線LANが接続できません。

USB無線端末を使うと問題無く接続できるので、有線LANの故障ですね。

端末で以下のコマンド調べてみると、

$ ip link

やはり、有線LANが認識されていません。

LANカードを購入するか、無線で使用継続するかの二択です。

 

LANカードをネットで物色し、購入しようかと考えていたのですが、念の為PCの内部清掃をすることにしました。

各種コネクターを外し、基板を抜き取り清掃しました。結構ホコリが多く、静電気の影響が懸念されます。

ブロアーで吹いても、なかなかホコリが完全除去できません。

基板、コネクターを再組み立てし、PCを起動するも、依然LANは認識されないままです。

 

ダメ元で、今度は布を水で湿らせ、基板やPCケース内部のホコリを取り除くことにしました。

見た目はずっと綺麗になり、ホコリの除去もできたようです。

再組み立てし、PCを起動し、端末から

$ ip link

で確認すると、今度は有線LANを認識しています。

ネット接続も無事にできました。何だか、狐につまされた様な気分です。

 

喜んだのも束の間、またLANを認識しなくなりました。

どうやら動作が不安定で、たまに回復する時もありますが、矢張りLAN Chipが劣化しているのでしょう。

 

ランもまた春眠暁珍事かな