Win10を試用(2)印象など | 見よう見まねのブログ

見よう見まねのブログ

CameraやPCなど、見よう見まねの悪戦苦闘

Windows 10を試用中の旧式ノートPCですが、印象などの続報です。

(1)矢張り、アプリが多いと動作が重くなるのかな?
 Linuxでも、Puppyは別格として、DebianやArchは快適です。
 以前使ったUbuntuは、アプリが満載で便利なのでしょうが、重いです。
 Win10も最小構成から、必要なものを追加でインストールできれば、ずっと軽い筈。
 Win10で組み込みアプリを削除可能なら、ブラウザー+αならどんな感じか?試して見たいところです。でも、「コントロールパネル」からは削除できません。

 Debianでも、ノートPCには最小構成でHDD使用量は2.5GB。
 デスクトップPCにはいろいろアプリを入れた結果、6GB以上に膨れ上がっています。
 どうもエントロピー増加の法則で、次第に肥大化しますね。

 Archも全く同じで、Debianと同じ環境整備を進めた結果、6GB以上に増えました。
 Archはシンプルが信条なのに、ついついアプリを入れて仕舞います。

 でも、この程度ならDebainもArchも快適に動作しています。
 Winは私が使っているLinuxに比べ、インストール容量が大きいですね。アプリを入れると更に増大します。 

(2)メニューが非常に多彩で、馴れるまでが大変。

 一体、何処に何があるのか?探すのに手間がかかる。
 メニュー体系も、XP & Win7と、Win8 & Win10系列では全く別物の印象。
 従来型スタートメニューと、タイルの二本立て。下欄にタスクバーもあり。
 機能(アプリ)が多いと、どうしてもこうなるのかな?
 UbuntuもメニューをUnityに変更し、馴染めないユーザが大挙してMintに移行しました。
 矢張り、毎日使うものですから、馴染のあるメニューが使い易いですね。
 常用するアプリは限られているので、若し、整理(削除)可能ならメニューもスッキリします。

(3)OSのバージョンアップが無くなり、アップデートで最新版に
 これまでのMSの販売戦略は、数年置きに新しいOSを発売し、消費者に買い替えを促す商法でした。Win95、98、Me、XP、Vista、8、10と、次々にOSを買い替えないと、使えませんでした。

 それが、Win10からは経営戦略の大転換で、今後はOSのバージョンアップは無く、Archの如くローリングリリースで、常に最新版にアップデートできます。Win11はもう出ない?
 AppleがOSを無償で提供し、他で儲けるビジネスモデルとMSも似てきましたね。

短期間の試用で、しかも、非力な旧式ノートPCにWin10 64bit版をインストールしたので、機能を十分発揮できない面もあるのでしょう。 高性能のPCで使って見ると、また違う印象になるかも知れません。Win10に馴れてしまえば快適なのかな?以前の様に選択枝がWin以外に無いなら移行していますが、今はいろんなLinuxがあるので。。。

いろいろと慣れぬ画面に四苦八苦