おはようございます。

 

株式会社オーカワ商品開発部の吉原です。

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ミ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(2021/08/04筆者撮影)

 

 

 

 

ホームセンターの上に流れ込んできた雲海。

 

めっちゃ綺麗なんやけど、

筆者の撮影技術の無さで、

その美しさが、イマイチ伝わらないのが残念ショボーン

 

 

 

 

どう撮っても、

ほんま上手くいかんので・・・

 

 

 

 

 

 

3F(ねぐらのある階)でダメなら、

屋上に上るしかあるまいッ"(-""-)"

 

 

 

 

 

 

オーカワのアパート、

屋上ありますのん?

 

 

 

 

 

 

屋上・・

 

すなわち、それは屋根照れ

 

 

 

 

しかし、

どうやって屋根に上るのか?

 

 

 

 

 

それが一番大事!

 

 

 

 

 

 

大事ってより、

そんなトコにおったら、

通報されるわよ、きっと

お母さん

 

 

 

 


ごもっとも。

 

 

うちは、

視界を遮るモノがないので、

きっとかなり遠くからわかるでしょうね(´;ω;`)

 

 

 

 

 

そのおかげで、

部屋から雲海が見えるんやけどね。

 

 

 

 

 

まもなく55

 

5歳児のような心を戒め、

目いっぱい、精進いたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ミ

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

先日ですね。

 

ちょいとお勉強の機会がありまして・・・

 

 

 

 

京都にある、

超有名大学の先生の講義を受けたんです。

 

 

 

 

 

 

ほんだら・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

眠ぅ~zzz

 

 

 

 

 

 

 

難しくて、

ついていけーんゲラゲラ

 

 

 

 

 

 

 

それもそのはず、

小学生のころ、分数が来たところで終わったんで(>_<)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんで、

そんな講義にでたのよ?

お母さん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

へい、おくさま。

 

自分が、

お勉強しなければならない講義以外もあったから。

 

 

 

 

 

 

ようやく、

お目当ての講義が始まり、一生懸命にメモ、めもあせるあせる

 

 

 

 

 

 

 

おべんきょうの内容は・・

 

 

 

 

 

 

歯ごたえとか食べ応えという美味しさ

 

 

 

 

 

 

こういうことでございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

硬い・柔らかいは、

はかりで測れますがね。

 

 

 

 

食べ応えって測れますか?

 

 

 

 

 

そんな授業でございますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分たち、

実験を行うものは、

よくモニタリングする時に・・・

 

 

 

 

 

 

歯ごたえはどうですか?

 

 

 

 

食べ応えはありますかー??

 

 

 

 

 

 

などと質問し、

もちょっと硬くしようとか、

量は少なくしようとか・・・調整していくわけですよ。

 

 

 

 

 

 

もちろん、

過去習慣で、決めることもありますけどね。

 

 

 

 

 

 

初めっから、

どの程度なら「コシがある」とか「食べ応えがある」という・・・

 

 

 

 

 

 

数値

 

 

 

 

 

 

これがあれば楽なんですけどね。

 

 

 

 

 

 

これをですね、

大学の先生は、

スーパーコンピュータで計算させても、

解明できなかったそうなんでえーんえーんえーん

 

 

 

 

 

 

で、

いまは何をやってるかってっと・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

AI

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コイツに判別させているそうなニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まったく、

凄い時代になりましたな、おくさま。

 

 

 

 

 

アタマに汗をかいて、

疲れたときは、ちょいと楽して・・

 

 

 

 

 

 

かけるこんにゃくご飯

 

 

 

 

 

 

かけるだけ!

 

 

 

 

 

楽ちん・らくちん(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お試しくださいましおねがい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ミ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ暑い(>_<)


きのうは、

午後からお日様が出て、暑くなりましたアセアセ



 

まもなく、処暑照れ

 

 

 

 

みなさま方におかれましては、

どうか御身体ご自愛くださいませ。

 

 

 

 

 

なお、

ご来店の際は、

道中お気をつけておこしくださいましおねがい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

引き続き、

美芳野庵をよろしくお願いいたします。